大気汚染、水質汚濁、土壌汚染、騒音、振動、地盤沈下、悪臭などの公害問題でお困りの時には、環境政策課公害衛生係まで御連絡ください。
相談の内容により、現地の確認、発生源に対する指導や助言等を行います。
相談の際のお願い
相談いただく際には、早期解決のために次のことを教えてください。
・相談される方(ご自分)の住所、氏名、連絡先
・原因者(相手方)の名称や場所など
・迷惑している内容、頻度、発生時期など
・原因者への要望
匿名の相談について
相談される方が匿名であったり、正確な情報がないと対応できない場合があります。
発生場所や原因などが特定できないと、迅速で適切な対応ができず、場合によっては関係のない第三者を巻き込む可能性があるためです。
相談される方の了承がない限り、相手方に相談される方の氏名などの個人情報を明かすことはありません。
民事上のトラブルなどの相談について
市役所では、民事上のトラブルには介入することはできません。
公害紛争処理制度の紹介
- 「静岡県公害審査会」
静岡県くらし・環境部環境局生活環境課 静岡市葵区追手町9-6
電話:054-221-2253 FAX:054-221-3665 メール:seikan@pref.shizuoka.lg.jp - 「公害等調整委員会(総務省)」
公調委(こうちょうい)公害相談ダイヤル:03-3581-9959
月曜日から金曜日 10:00~12:00、13:00~17:00(祝休日及び12月29日から1月3日は除く)- 公害等調整委員会(総務省)のホームページ(外部リンク) FAX:03-3581-9488 メール:kouchoi@soumu.go.jp