総合トップくらし・手続き消防組織・署中東遠消防指令センター

中東遠消防指令センター

2025年1月30日更新

中東遠地域5市1町(掛川市、磐田市、袋井市森町広域行政組合、菊川市、御前崎市)で共同運用している中東遠消防指令センター(磐田市福田支所内)では、市民の皆様からの119番通報により速く対応するため、新たな高機能指令システムを更新し、令和7年4月から運用を開始します。

119番通報の流れ
指令システム

みなさんが119番通報(例えば、「救急車をお願いします」「火事です。○○が燃えています」)をすると、中東遠消防指令センターがそれを受信します。その後、職員が「近くの目標物を教えてください」と質問するので、答えてください。
中東遠消防指令センターは、消防署へ出動命令を出し、同報無線でのサイレン吹鳴を行います。
消防署は、出動命令を受けて消火活動、救急活動を行います。

カテゴリー

チャットボット:僕に何でも聞いてね

チャットボット

閉じる

掛川市のチャットボットアシスタントです!「生活全般、医療・コロナ、防災、教育、交通、福祉、よくある質問」のご案内ができます