令和5年三熊野神社大祭をテーマにした作品を募集!
遠州路に春の訪れを告げる遠州横須賀の三熊野神社大祭が令和5年4月7日(金曜日)から9日(日曜日)までの3日間、掛川市横須賀地区で繰り広げられます。
今年も同大祭をテーマにした作品を募集します。下記要領でお申し込みください。
第25回 特選
「春の祭り」
松浦 昌さん(掛川市)
第26回 おまつり写真コンテスト 募集要項
応募作品
令和5年祭典関係を撮影したものに限ります。
規格
ネガまたはポジフィルム、デジタル写真のいずれかとします。
サイズは展示の都合上、A4または四つ切(ともにワイド可)とします。
400万画素クラス以上の画像とし、銀塩プリントのみ受け付けます。デジタル加工は不可とします。(トリミング可)
応募点数
未発表のもので1人最大5つまでとします。
応募方法
応募票(自作可)に必要事項を記入のうえ、作品の裏に貼り付けし、下記応募先に郵送もしくはお持ちください。
応募お問い合わせ先
掛川観光協会大須賀支部事務局(プラザ大須賀内)
〒437-1304 静岡県掛川市西大渕4334番地
電話・FAX:0537-48-0190
水曜日・木曜日は休館となりますので、下記にお問い合わせください。
大須賀支所 電話:0537-48-1000
観光交流課 電話:0537-21-1121
応募期限
令和5年5月5日(金)必着
その他
- 写真焼き増し希望者からの問い合わせを拒否されるかたは、下記応募票中にチェックを入れてください。意思表示のない場合は、希望者へ連絡先(電話番号)を教えることに同意していただいているものとします。
- 入賞作品の版権および写真使用に関する権利は、主催者に帰属するものとし、ネガおよびデータ(CD)は表彰式時に引き換えとします。(表彰式を欠席する場合、またはネガおよびデータの提出がない場合は、入賞を取り消すことがあります)
- 表彰式は、必ずご出席ください。(代理でも結構です)
- 入選作品を除き希望者に返却します。返信用封筒に切手を貼り、住所・氏名を記入した返信用封筒を同封した方のみ返却いたします。
- 応募された作品は入賞作品以外も全て展示させていただきます(観光協会で展示を見送った方が良いと判断した作品は展示いたしません)
- 入選作品は返却希望であっても返却できませんのでご了承ください。
主催
掛川観光協会大須賀支部 / 静岡新聞社・静岡放送
後援
掛川市教育委員会、掛川みなみ商工会、遠州横須賀倶楽部、横須賀のまちなみを考える会
第26回 おまつり写真コンテスト 審査
審査員
二科会写真部静岡支部
・蜂須賀秀紀さん(写真家)
・村上則子さん(写真家)
各賞は、審査員が選出した作品や各団体の代表者が気に入った作品を選出します。
表彰
- 特選(1名)賞金:50,000円と賞状他
- 準特選(2名)賞金:20,000円と賞状他
- 入選(3名)記念品他
- 佳作(若干名)記念品他
- 観光協会大須賀支部会長賞(1名)賞金:10,000円と賞状他
- 静岡新聞・静岡放送賞(1名)賞金:10,000円と賞状他
- 掛川みなみ商工会長賞(1名)賞金:10,000円と賞状他
- 遠州横須賀倶楽部城代賞(1名)賞金:10,000円と賞状他
- 横須賀のまちなみを考える会長賞(1名)賞金:10,000円と賞状他
- パンフレット委員会長賞(1名)賞金:10,000円と賞状他
- 参加賞は応募者全員に差し上げます。
注 入賞作品は原則として1名1賞とします。
結果発表
5月中下旬に入賞、入選者に直接連絡させていただきます。
表彰式&展示会
日時
表彰式:令和5年6月3日(土)13:30~
展示会:令和5年6月3日(土)~6月30日(金)
開館時間:午前9時から午後4時
注 期間中無休
会場
プラザ大須賀1階ギャラリー(静岡県掛川市西大渕4334)
駐車場あり(15台)
お問い合わせ
- プラザ大須賀(掛川南部観光案内処)
〒437-1304
静岡県掛川市西大渕4334番地
電話・FAX:0537-48-0190(水曜日・木曜日休館)
- 掛川観光協会大須賀支部事務局(掛川市役所観光交流係内)
〒436-8650
静岡県掛川市長谷一丁目1番地の1
電話:0537-21-1121(問い合わせは水・木のみ)