ユニ・チャーム株式会社
URL:https://www.unicharm.co.jp/ja/home.html
- 業種
- 製造業
- 達成したいSDGsのゴール
-
貧困をなくそう
すべての人に健康と福祉を
質の高い教育をみんなに
ジェンダー平等を実現しよう
安全な水とトイレを世界中に
エネルギーをみんなにそしてクリーンに
働きがいも経済成長も
産業と技術革新の基盤をつくろう
人や国の不平等をなくそう
住み続けられるまちづくりを
つくる責任つかう責任
気候変動に具体的な対策を
海の豊かさを守ろう
陸の豊かさも守ろう
平和と公正をすべての人に
パートナーシップで目標を達成しよう
- 団体としての2030年
の目指す姿 - ユニ・チャームは、「共生社会」の実現に寄与するために、環境問題や社会問題の解決に取り組んでいます。ユニ・チャームグループ中長期目標「Kyo-sei Life Vision 2030」を策定し、当社が描く『2030年のありたい姿』を明示し、具体的な重要取り組みテーマや目標を設定しています。この「Kyo-sei Life Vision 2030」を着実に実行することによって、環境問題や社会課題の解決、消費者や地域社会への貢献と、継続的な事業成長を同時実現することを目指します。
- SDGsに貢献できる
貴団体の得意分野 - 雇用維持・創出 災害対策・防災・減災 健康福祉 高齢者福祉・介護 児童福祉 教育 環境対策
- SDGs推進に向けて
取り組んでいること・
今後取り組みたいこと -
「Kyo-sei Life Vision 2030」で設定した、「私たちの健康を守る・支える」「社会の健康を守る・支える」「地球の健康を守る・支える」「ユニ・チャーム プリンシプル」という4つの分野にそれぞれ5つ、合計20の重要取り組みテーマ、指標、目標を設定し取組んでいます。