株式会社Smartgive
URL:https://smartgive.co.jp/
- 業種
- サービス業
- 達成したいSDGsのゴール
-
貧困をなくそう
すべての人に健康と福祉を
質の高い教育をみんなに
働きがいも経済成長も
産業と技術革新の基盤をつくろう
人や国の不平等をなくそう
住み続けられるまちづくりを
つくる責任つかう責任
気候変動に具体的な対策を
海の豊かさを守ろう
陸の豊かさも守ろう
パートナーシップで目標を達成しよう
- 団体としての2030年
の目指す姿 - SDGsゴール17のパートナーシップで目標を達成することを重要視しながら、他のゴールの達成への取組みを行うことが大切だと考えており、上記の出張授業や企業のサステナビリティ化支援(二酸化炭素排出量の計算や情報開示支援、報告書作成サポート)を行ったり、コミュニティデザインを行っております。
後述の100年未来機構(仮名)については、コミュニティ化することで、いつか災害が起こった際にも全国規模の企業とローカル企業や学校の情報が適正に共有され、物資支援などが過不足なく行われることができる機能を目指しています。 - SDGsに貢献できる
貴団体の得意分野 - 地域活性化 災害対策・防災・減災 教育
- SDGs推進に向けて
取り組んでいること・
今後取り組みたいこと -
現在、共創SDGs出張授業をコーディネートし、神奈川県と東京都で実施しています。
大企業×地域企業・事業主×団体×学校で次世代と一緒に未来を共創する取組みnext100プロジェクトとしていますが、これを「100年未来機構(仮名)」というメンバーシップ制の組織にし、全国に広めていくことで、2030年までにセクターや世代を越えて社会みんなで次世代に機会を提供しながら良い未来を一緒に作ることが当たり前になる社会を目指しています。