株式会社プラニック
URL:https://planic.jp/
- 業種
-
サービス業
その他 (資源循環業)
- 達成したいSDGsのゴール
-
すべての人に健康と福祉を
働きがいも経済成長も
産業と技術革新の基盤をつくろう
住み続けられるまちづくりを
つくる責任つかう責任
気候変動に具体的な対策を
海の豊かさを守ろう
陸の豊かさも守ろう
- 団体としての2030年
の目指す姿 - プラニックは、プラスチックのマテリアルリサイクルにより、「つくる責任つかう責任」を果たすことを支援し、ひいては海洋プラスチック問題の防止、バージンプラスチックの使用量削減による、気候変動対策などを進めていきます。
- SDGsに貢献できる
貴団体の得意分野 - 雇用維持・創出 環境対策
- SDGs推進に向けて
取り組んでいること・
今後取り組みたいこと -
ヨーロッパで実用化されたプラスチックの選別技術を国内で初めて導入しました。これまでにないレベルの高品質の再生プラスチックを生産し、これまでサーマルリカバリーが多かった日本のプラスチックリサイクルを牽引します。そのために自治体とも連携し、市民からの製品プラスチックの回収・リサイクルを行います。