合同会社まるて URL:https://maru-te.co.jp/
- 業種
-
その他 (情報通信業)
- 達成したいSDGsのゴール
- 飢餓をゼロに エネルギーをみんなにそしてクリーンに 働きがいも経済成長も 人や国の不平等をなくそう パートナーシップで目標を達成しよう
- 団体としての2030年
の目指す姿 - 現在のSDGsの取り組みを続けることで、どんな人でもどんな場所でも働け、子育て中でも在宅ワークで人並み以上の収入を得られる会社を目指しています。
情報通信業はどんな場所でも働ける可能性のある業種です。パソコンやタブレットなどの情報端末が一台あれば、場所や時間にこだわらず働け、平等に賃金を得られます。住み慣れた街でそれぞれの地域のために活動を続けられ、なおかつなりたい職につけるメリットがあります。また、リモートワークを推奨することで脱炭素を目指し、地球環境にやさしくなれるため、人にも地球にも優しくなれる企業の形であると考えています。
直接顔を合わせられない、コミュニケーションが取れないというデメリットはありますが、画面越しでもできるだけ顔を見て話しをし、スタッフ同士がお互いを尊重できる雰囲気をつくることで、デメリットを解消していけると確信しております。 - SDGsに貢献できる
貴団体の得意分野 - 雇用維持・創出 男女共同参画 情報化(ICT・IoT・AIの利活用)
- SDGs推進に向けて
取り組んでいること・
今後取り組みたいこと -
2飢餓をゼロに:在宅業務での食事で自炊中心にする。国産野菜の摂取を推進し、家庭菜園などにも取り組む。
7エネルギーをみんなにそしてクリーンに:リモートワークの推進によるエネルギー削減
8働きがいも経済成長も:完全リモートワークのため、子供がいても働きやすい環境作りと経済活動の推進
10人や国の不平等をなくそう:会社・スタッフ双方が平等だと感じられるようオンライン会議などを通じてお互いの意見交換を重視、
17パートナーシップで目標を達成しよう:積極的なオンライン会議の開催。他企業や団体とSDGsを通じた連携を実施。