TOPパートナー紹介株式会社カルティブ

株式会社カルティブ URL:https://cultive.co.jp/

業種
サービス業
達成したいSDGsのゴール
すべての人に健康と福祉を 質の高い教育をみんなに 働きがいも経済成長も 産業と技術革新の基盤をつくろう 住み続けられるまちづくりを 平和と公正をすべての人に パートナーシップで目標を達成しよう
団体としての2030年
の目指す姿
企業版ふるさと納税を核に、官民連携を最大限に促進します。「地方創生制度活用」「事業創出」のシリーズセミナーを通じ、各省庁連携で制度理解を深め、成功事例を共有。企業と自治体の最適なマッチングを実現し、地域の脱炭素化、教育、産業振興など、多岐にわたる課題を具体的かつ持続的に解決し、全国の地方創生とSDGs達成に貢献します。
・企業版ふるさと納税のさらなる活用とノウハウの啓発
・デジタル化の推進とプラットフォームの強化
・地域との関係性強化とシナジーの創出
・「教育」「文化」分野への継続的な貢献
・健康経営の推進と社員の幸福追求
これらの取り組みを通じて、「教育、地域、文化を継続するきっかけづくりと潤滑油」というミッションをさらに追求し、社会への貢献を拡大していくことを目指しています。
SDGsに貢献できる
貴団体の得意分野
地域活性化 移住・定住促進 産業振興・企業誘致 雇用維持・創出 交通システム・公共交通 災害対策・防災・減災 健康福祉 教育 環境対策 観光振興 情報化(ICT・IoT・AIの利活用)
その他 (企業版ふるさと納税)
SDGs推進に向けて
取り組んでいること・
今後取り組みたいこと

企業版ふるさと納税という制度を最大限に活用し、官民共創による地域課題の解決を支援しています。独自の企業版ふるさと納税プラットフォーム「river(リバー)」を通じて、地域と企業の双方にとって持続可能な発展を促すことで、SDGsの各目標達成に取り組んでいます。

「river」は、2020年4月の税制改正よりサービス提供を始め、企業と自治体のマッチング支援に取り組んでおります。2024年には、クレジットカード寄付の受付開始、オンライン寄付サイト「企ふるオンライン」スタートしました。

また、内閣府の「地方創生SDGs官民連携プラットフォーム」へも参画しており、弊社は分科会運営も行っております。具体的には、地方創生制度の活用や地域課題解決のシリーズセミナーを提供し、自治体や企業が制度やソリューションの知見を高める機会を提供しております。