
【共創事業名】
「接遇・マナーセミナーの実施」~心にとどくマナーの基本~
【取組提案パートナー】
中北薬品株式会社
【共創の内容・今後の取組】
掛川SDGsパートナーの中北薬品株式会社さんは、自社の接遇スキルの向上やお取引先の医療機関等の接遇の向上支援のため、専門の部門を設けられています。人と人のつながりを築くため、また協力関係を構築するためにも、相手の気持ちに立ったコミュニケーションが重要とされています。
今回は、中北薬品株式会社さんのご協力により、掛川市の図書館職員30名を対象に、接遇研修を実施しました。
今後は、社員の人数や、費用負担において、接遇研修を行いたいが、実施することができない事業者や団体、また、各団体間のコミュニケーションの機会構築のためなどで、こういった講習の共同開催などの検討を進めたいと思います。
(実施日 2023年7月28日(金) 掛川市立中央図書館)
【関連パートナー】
- 中北薬品株式会社
掛川SDGsプラットフォームでは、SDGsの取組みを通して達成したい目標や解決したい課題を持つパートナーと、解決策やノウハウ等を持つパートナーが、地域の課題や新たな事業等の創出を図り、掛川の地域経済の活性化を目指すためのマッチング、共創を応援します。