総合トップ観光・文化・スポーツ学びと文化歴史平安時代から江戸時代

平安時代から江戸時代

2020年4月9日更新

中世(平安時代)

天慶3年(940)

出来事

乱をおこした平将門以下19人の首を市内十九首に葬る

写真

乱をおこした平将門以下19人の首を葬る

近世(戦国時代から江戸時代)

文明年間の初め

出来事

今川氏の重臣朝比奈泰煕が掛川古城を築く

明応6年(1497)

出来事

今川氏親と北条早雲が遠江に攻め込み、遠江を支配する

永正10年(1513)

出来事

朝比奈氏、古城の南西500メートルほどの竜頭山に掛川新城を築く

永禄12年(1569)

出来事

徳川家康、掛川城を攻め開城させる

元亀2年(1571)

出来事

武田信玄が徳川方の高天神城と一戦交えるも、堅固な高天神城を落とすまでには至らず

写真

木々の中 石階段を歩く人の写真

天正2年(1574)

出来事

武田勝頼が高天神城を攻め、落城させる

天正6年(1578)

出来事

徳川家康が高天神城奪還のため、横須賀城築城を大須賀康高に命じる

写真

横須賀城城跡公園の写真

天正9年(1581)

出来事

徳川家康が高天神城を奪還

天正18年(1590)

出来事

山内一豊、掛川城に入城

寛政10年(1798)

出来事

オランダ商館長ケイスベルト・ヘンミイ掛川宿で病没、市内天然寺に葬られる

写真

掛川市内天然寺に埋葬されたオランダ商館長ケイスベルトのお墓の写真

弘化4年(1847)

出来事

岡田佐平治が倉真村に報徳社を設立

嘉永7年(1854)

出来事

嘉永東海地震により掛川城天守閣が倒壊

カテゴリー