総合トップ目的別ガイド教育掛川の教育かけがわお茶の間宣言

かけがわお茶の間宣言

2024年3月31日更新

かけがわお茶の間宣言 子育て・人づくりはお茶の間から お茶の間で豊かな広がりのある人づくりの家族団らんのイメージ画像

人づくりの土台は、「お茶の間」にあります。
誕生から、子育てやしつけなど、人としての在り方を「お茶の間」で学ぶところから出発します。
そして、学校や地域、社会に出て、多くの人とのかかわりから学び、また「お茶の間」に戻って安らぎやこころざしが生まれていきます。
「お茶の間」は家族が集い、語り、学び、伝え、そして育むところ。
お茶どころ掛川に住んでいる私たちは、「お茶の間」を今こそにぎやかにして、家族の団らんから生まれる財産をもとに、豊かな広がりのある人づくりにつなげていきます。
ここに私たちは、我が家の「お茶の間」づくりを広げていくことを宣言します。

お茶の間カレンダー(かけがわお茶の間宣言普及推進事業)

お茶の間カレンダーは、「かけがわお茶の間宣言」普及推進募集事業にて表彰された優秀作品に素敵なイラストを添えて作成しています。
サイズはA4です。各ご家庭でプリントアウトし御活用ください。

お茶の間カレンダーイラスト

「かけがわお茶の間宣言」普及推進募集事業作品集

掛川市教育委員会では、「かけがわお茶の間宣言」を普及させるため、テーマを変えながら作品募集を行い、共感性の高い優れた作品を表彰しています。
そうした作品をまとめて冊子にしました。過去の作品集もありますので、ぜひ見比べながら御覧ください。

R4表紙(メッセージ).png R4表紙(トーク).png  01 R5我が家の”宝もの”冊子切り替えページ.png

「子育て・人づくりはお茶の間から」この宣言を多くの人々に広め、発信しませんか

「かけがわお茶の間宣言」を多くの人々に広めるよう発信をしていくため、市民のみなさまや事業所などで、一緒に取り組んでいただける協賛者を募集いたします。

取組の例

  • 各団体や事業所の広報誌などに取り上げる。
  • 集まりや研修会で話題に取り上げる。
  • 商品などに「かけがわお茶の間宣言」を同梱する。

提供できること

注 取扱要領があり、その範囲になります。

  • 宣言(印刷用電子データ)を提供しますので、印刷して活用してください。
  • 研修等に使用の場合、モノクロでしたら印刷して提供できます。(商品などの場合は、各自で印刷をしてください。)
  • 「かけがわお茶の間宣言」のデザイン等を使用される場合には、こちらを参照してください。
  • 趣旨説明や講話に出向きます。

協賛してくださる方には取扱要領を説明のうえ、趣旨を確認する簡単な手続きをさせていただきますので、下記までご連絡ください。

郵便番号 436-8650 掛川市長谷一丁目1番地の1
掛川市教育委員会教育政策課 教育政策係
電話:0537-21-1109
FAX:0537-21-1222

「かけがわお茶の間宣言」協賛事業取り組事例

  • 協賛事業者名

掛川茶商協同組合

  • 協賛事業内容

平成31年4月
昨年度に引き続き、掛川茶商協同組合様が、「かけがわお茶の間宣言」クリアファイルを作成し、掛川市内全小中学校新入生2,164人への入学記念として寄贈してくださいました。

子ども一人一人にクリアファイルを手渡ししている人の写真
大渕小にて贈呈式(平成31年4月5日)

かけがわお茶の間宣言策定経過

  • 平成25年6月3日から7月31日

「私の描くお茶の間像」を募集し、4,234人から応募をいただく

  • 平成25年8月9日

第1回策定委員会

  • 平成25年9月9日

第2回策定委員会

  • 平成25年10月15日

応募作品「私の描くお茶の間像」の思いや希望、アイデア等を活かし前文(宣言文)及び10に分類した具体的な提言を策定

  • 平成25年11月16日

「かけがわ教育の日」にて「かけがわお茶の間宣言(案)」を発表

会場の写真1

会場の写真2

会場の写真3

  • 平成25年11月18日から12月18日

パブリックコメントにより意見を募集

  • 平成26年1月12日

成人式にて「かけがわお茶の間宣言」を披露

成人式の壇上の写真1

成人式の壇上の写真2

  • 平成26年1月21日から1月29日

10名の作品採用者へ感謝状と記念品を贈呈

カテゴリー