自動運転車両を使用した実証実験の目的
掛川市は、これからの持続可能な移動交通を目指し、新たな移動手段として先端技術を活用した自動運転車両の活用を検討しています。
このたび、静岡県と東急株式会社、ソフトバンク株式会社と連携し、自動運転技術を活用した新たな移動サービスの導入による、地域交通の課題解決に向けた実証実験を行いました。

自動運転車両の実証実験について
期間
2022年12月5日(月)~11日(日)午後2時~午後7時まで(30分間隔、1台最大6名)
【第一部】午後2時~3時まで(試乗予約可能な一般の方向け)
【第二部】午後5時~6時30分まで(試乗予約可能な一般の方向け)
2022年8月1日(月)~7日(日)午後2時~午後7時まで(30分間隔、1台最大6名)
【第一部】午後2時~4時まで(熱中症予防のため関係者のみ試乗)
【第二部】午後4時30分~7時まで(試乗予約可能な一般の方向け)
運行
掛川駅―三の丸広場間(掛川駅北口から掛川市中央図書館を経由し三の丸広場で停車)

自動運転
基本的にはシステムが運転操作を行いますが、運転手が乗車し必要に応じて手動運転に切り替えて運行します。

