総合トップ健康・福祉福祉高齢者福祉茶のみやcafe~認知症カフェ~

茶のみやcafe~認知症カフェ~

2023年7月20日更新

 認知症カフェは、認知症の方や、そのご家族や友人、地域の方、誰もが気軽に参加できて、自由にゆっくり話をすることができる場所です。
 看護師、保健師、社会福祉士、ケアマネジャー等の専門職と共に、お互いの悩みを共有したり、認知症について学べます。
 今年は、お寺や掛川東病院等「出張カフェ」も計画しています。
 お気軽にご参加ください。

  • 日程や会場は、下記のちらし(PDF)をご覧ください。
  • 令和5年度認知症カフェちらしR5 認知症カフェチラシ (PDF 1.92MB)R5 桜木店チラシPDF (PDF 490KB)
  • 中央図書館で開かれる回には、中東遠総合医療センター認知症疾患医療センターの心理士も参加します。心理士への質問等がある方は、下記のコミュニケーションシート(PDF)に記入し、当日お持ちください。
  • なお、心理士がいらっしゃらない回でもコミュニケーションシートをお持ちいただければ、当日の担当者が心理士へ届け、後日、回答します。
  • コミュニケーションシートshitumonnhyou (PDF 55.6KB)
  • ninnchishoucafenoyousu.jpg

カテゴリー