令和6年度 協働によるまちづくり中央集会動画の配信について
「中央集会」は、地域役員の方々と行政関係者が一堂に参集し、その年の施政方針や主要な活動内容等を情報共有し合い、1年のまちづくりをスタートさせる起点的な行事として実施しているものです。
今回、情報共有として動画等を配信しますので、今後のまちづくりの参考としていただけるようお願いします。
【開催日】令和6年5月25日(土) 9時半から
【場所】掛川市生涯学習センター ホール
【参加者】約400人(自治区役員、地区まちづくり協議会役員及び行政関係者)
【主催】掛川市、掛川市地区まちづくり協議会連合会、掛川市区長会連合会
【資料】令和6年度協働によるまちづくり中央集会次第 (PDF 246KB)
今年度方針説明
掛川市の今年度施政方針説明
【施政方針説明の様子】
久保田市長より、掛川市の令和6年度基本方針である「人と環境の持続可能性」を中心に説明を行い、自治区役員やまちづくり協議会役員と情報を共有しました。
【動画】市長による施政方針説明動画
掛川市地区まちづくり協議会連合会の今年度活動方針説明
掛川市区長会連合会の今年度活動方針説明
事例発表「持続可能な自治区運営と地域づくり」
城北地区まちづくり協議会
宮脇区
【動画】宮脇区事例発表動画
「令和6年5月25日(土)開催 協働によるまちづくり中央集会」の全録画映像はこちらから視聴できます。