週に1回はスポーツしましょう!
掛川市民の健康増進とスポーツ実施率向上に寄与するため、私たちは活動しています。
スポーツ推進委員とは?
「スポーツ推進委員」は、市から委嘱される非常勤職員です。
市民の健康増進やスポーツ振興のため、地域スポーツ推進のコーディネーター役として、スポーツ推進委員の活躍の場はこれまで以上に広がっています。
掛川市スポーツ推進委員の主な役割
- スポーツの推進のための事業の実施に係る連絡調整
- 住民に対するスポーツの実技の指導
- その他スポーツに関する指導及び助言
主な活動
講師派遣指導
各地域(団体)からの要請に応じて、スポーツ推進委員が講師として出向き、実技指導や助言を行います。
各種ニュースポーツ教室
いつでも、だれでも、いつまでも気軽に楽しめる「ニュースポーツ」を普及させるため、市内各所で初心者向けの教室を開き、さまざまな事業を実施します。
健康講座
健康寿命を延ばすための体操を行う講座を開催し、実技中心にスポーツ推進委員が指導を行います。
市関連事業などへの協力
市民スポーツ交流フェスティバルや城下町駅伝競走大会などのスポーツ事業に積極的に協力して、スポーツ振興の一役を担います。
掛川市スポーツ推進委員を募集しています
募集人員
50人以内(令和5年4月1日現在、24人で活動中)
任期
令和5年4月1日から令和7年3月31日まで(2年任期)再任制度あり
※任期途中での委嘱は任期期間まで
主な職務
レクリエーションやニュースポーツの普及・推進、市民ニーズを取り入れた活動の推進
応募資格
スポーツが好きで指導意欲がある方、市民のニーズを考え積極的に活動参加できる方
報酬
市の規定によります
応募方法
随時募集していますので電話でご応募ください。
面接を行います。