総合トップ記事委任状について

委任状について

2025年2月6日更新

委任状とは

ある人に一定の事項を委任した旨を記した書状であり、委任する本人が来庁できず、手続きができない場合に必要となります。

委任状を記入する際の注意点

  • 必ず委任する本人が記入すること。
  • 自筆で記入するか、またはパソコン等で入力すること(※パソコン等で入力する場合は、氏名欄は署名すること)。
  • 漢字、ひらがな、カタカナ、ローマ字で記入すること。
  • 代筆で記入する場合は、欄外に代筆理由、代筆者の氏名・住所を記入すること。

委任状の必須記入箇所

・日付
・委任者欄すべて ※氏名は、漢字または在留カード等と同じアルファベットでご記入ください。
         ※連絡先は、日中、委任者と連絡のつく電話番号をご記入ください。
・使用目的
・代理人欄すべて
・委任事項

なお、不備や疑義があった際は、受付することができない場合もあります。

ご了承ください。

委任状の様式

カテゴリー

閲覧履歴

チャットボット:僕に何でも聞いてね

チャットボット

閉じる

掛川市のチャットボットアシスタントです!「生活全般、医療・コロナ、防災、教育、交通、福祉、よくある質問」のご案内ができます