総合トップ新着情報ALSOK杯第74期王将戦における公募おやつについて
総合トップ観光・文化・スポーツ学びと文化将棋イベント・活動ALSOK杯第74期王将戦における公募おやつについて

ALSOK杯第74期王将戦における公募おやつについて

2024年12月24日更新

公募概要

 令和7年1月12日(日)・13日(月・祝)に掛川城二の丸茶室にて「ALSOK杯第74期王将戦七番勝負第1局」が開催されます。藤井聡太王将への挑戦権を手にするのは誰か、挑戦者決定リーグの行方が見守られています。
 この王将戦を含む将棋タイトル戦で、対局の様子と合わせて注目を集めているのが、対局者二人が食べる「勝負めし」「おやつ」。
 今回の掛川対局では「おやつ」に関して公募を行い、掛川ならではのおやつで王将戦の開催を盛り上げます。

【公募おやつ一覧】

➀葛どらやき(抹茶クリーム) ➁生クリーム葛大福(純抹茶)

応募事業者:佐々木製茶(株)
住所:静岡県掛川市上内田389‐1
連絡先:0537-28-7077

葛どらやき(抹茶クリーム)

生クリーム葛大福(純抹茶)

➂お茶屋のたいやき(つぶあん・お茶あん)

応募事業者:(株)山喜製茶組合 茶店やまき
住所:静岡県掛川市入山瀬814
連絡先:0537-74-2384

お茶屋のたいやき(つぶあん・お茶あん)

④掛川和栗のモンブランみのり ⑤サブレサンド静岡いちご&バター

応募事業者:(株)たこ満
住所:静岡県掛川市大坂1465
連絡先:0537-73-5289

掛川和栗のモンブラン みのり

サブレサンド静岡いちご_バター

⑥紅はるかすいーとぽてと

応募事業者:日本茶きみくら本店
住所:静岡県掛川市板沢510-5
連絡先:0537-61-2626

紅はるかすいーとぽてと

⑦おいもやの二代目干し芋 ⑧ホシイモンブラン

応募事業者:(株)おいもや
住所:静岡県掛川市大渕9641
連絡先:0537-48-4738

おいもやの二代目干し芋

ホシイモンブラン

⑨よこすかしろ羊羹

応募事業者:菓子司 しみづ
住所:静岡県掛川市横須賀1395-3
連絡先:0537-48-2179

よこすかしろ羊羹

⑩和栗のモンブラン

応募事業者:お茶の実の雪うさぎ工房(有)
住所:静岡県掛川市御所原7ー11
連絡先:0537-62-0306

和栗のモンブラン

⑪抹茶オペラ~テ・ヴェール~

応募事業者:(株)シャルリエ(パティスリー・ドゥ・シャルリエ)
住所:静岡県掛川市上西郷1818-5
連絡先:0537-54-3278

抹茶オペラ~テ・ヴェール~

⑫掛川栗蒸し羊羹

応募事業者:伊藤菓子舗
住所:静岡県掛川市中町3-17
連絡先:0537-22-2496

掛川栗蒸し羊羹

⑬大トロ芋

応募事業者:多機能型事業所るいいだ
住所:静岡県掛川市大池2998-1
連絡先:0537-64-7431

大トロ芋

⑭掛川メロンパン ⑮生クリームホーン

応募事業者:株式会社三河屋商店 掛川アンデルセン
住所:静岡県掛川市掛川446-2
連絡先:0537-24-2241

掛川メロンパン

生クリームホーン

⑯バターサンド

応募事業者:掛川グランドホテル
住所:静岡県掛川市亀の甲1丁目3-1
連絡先:0537-23-2222

バターサンド (JPG 41.2KB)

⑰深蒸し茶 バスクチーズケーキ

応募事業者:nanan
住所:静岡県掛川市中央二丁目20-10

深蒸し茶バスクチーズケーキ (JPG 43.4KB)

「ALSOK杯第74期王将戦七番勝負」第1局日程

日時  :令和7年1月12日(日)・13日(月・祝)
会場  :二の丸茶室(掛川市掛川1138-24)
     ※当日は一般来場者の二の丸茶室への入場はできません。
対局棋士:王 将 藤井 聡太王将(竜王・名人・王位・王座・棋王・棋聖)
     挑戦者 永瀬 拓矢九段
主  催:毎日新聞社、スポーツニッポン新聞社、日本将棋連盟

提供おやつの応募条件

■市内に販売店舗を営業している事業者で、1事業者からの応募は2品まで。
■すでに製造、販売をしている既存の商品、または王将戦のための新商品どちらも可。
■他社商品の模倣や著作権など法律に抵触する品でないこと。
■食品衛生法に基づく菓子製造許可を得ていること。
■下記日程で開催する試食会と、2日間の対局日に応募商品をそれぞれの会場まで
 必ず届けられること。

【食事提供スケジュール(予定)】
 ・試食会
  開催日時:令和6年12月9日(月)12時~13時
  会  場:掛川グランドホテル 2階 フィデリオ
  当日までの流れ:11月25日(月)~29日(金) 必要個数発注(10個程度見込)
          12月 9日(月)11時~11時30分頃搬入
 ・対局当日
  開 催 日:令和7年1月12日(日)・13日(月・祝)
  会   場:二の丸茶室
  当日の流れ: 8時30分~9時     午前のおやつ注文
        10時15分頃       おやつ到着
        12時30分~13時30分 午後のおやつ注文
        14時45分頃       おやつ到着

 ※上記スケジュールは、主催や会場との協議により変更となる可能性があります。

応募方法

指定の応募用紙と応募するおやつのカラー写真を、下記応募先へ提出してください。

【提出先】掛川市役所本庁3階東 産業経済部へ 郵送または直接提出 ※受付は終了しました※
     E‐mail:keizaibu@city.kakegawa.shizuoka.jp
     送信後は必ず下記受付担当に電話連絡してください。
      誤送信等による不達防止、着信の確認を行います。
     (受付担当)産業経済部 伊藤  電話:0537-21-1307

応募締切

令和6年11月18日(月)午後5時までに、郵送またはe-mail必着、窓口提出 ※受付は終了しました※

その他

・食材は、各店舗でご用意ください。
・アルコールの風味を感じないものにしてください。
・応募多数、または類似品が応募された場合、実行委員会で選定を行うことがありますので、
 選定用おやつの提供をお願いします。
 なお、選定にあたっては、食材に掛川産のものを使用している等、掛川らしさを感じられる
 ものがより高く評価されます。
・選定理由の詳細や内容については、お答えできません。
・おやつの採用や対局者からの注文の有無に関わらず、棋士の名前を利用した販促や営業活動を
 行うことはできません。
・棋士個人と商品を掛け合わせた文言は使用しないでください。
・おやつの採用や対局者からの注文の有無などについて、主催や将棋によるまちづくり実行委員
 会(事務局:掛川市文化・スポーツ振興課)が公表する前に情報発信することはできません。
・ふるさと納税返礼品の基準に達しているものは、返礼品として登録していただきます。

カテゴリー