総合トップ子育て・教育小・中学校掛川市教育センターについて
総合トップ子育て・教育子育て・教育施設掛川市教育センターについて
総合トップ目的別ガイド子育て施設掛川市教育センターについて
総合トップ目的別ガイド教育小・中学校掛川市教育センターについて

掛川市教育センターについて

2023年12月1日更新

掛川市教育センターは、大東支所4階にあります。
「研究事業」「教育相談事業」「管理事業」に加え、「外国人児童生徒支援事業」と「学校図書館事業」も行っています。

4階建ての大東支所の建物を手前から撮った写真。
教育センターが入所する大東支所

掛川市教育センターは、昭和52年、旧三笠中学校跡に、市の教育の推進を担う施設として開設されました。
教育センターの役割は、市の幼児・児童・生徒の教育が充実するよう、教員が研修したり、子どもたちを支援したりすることです。教員が、園児の遊びが楽しくなるような教材づくりや、地域の教材を使って小中学生が楽しく授業をするための研究をしています。また、教育センター職員が、子どもや保護者の相談にのったり、教育支援センターでは勉強を教えたりしています。さらに、早くからパソコンを導入し、情報教育の研修にも積極的に取り組んできました。
平成23年1月より現在の大東支所4階に移転しましたが、移転後は新しい取り組みとして、外国人児童・生徒への学習支援や、小学校へ入学する前のアドバイスをする「外国人児童・生徒支援」を行っています。また、学校の図書館が充実したものになるよう、図書の整理の支援や、市内の図書館と連携を図る「学校図書館支援」も行っています。
教育に関するご相談は、遠慮なく教育センターにお問い合わせください。

 

教育センターの主な業務と内容

教職員指導技術研修

幼児・児童・生徒の生きる力を育てるための各種教職員の研修

教育研究推進事業

  • 情報教育充実のための情報教育推進委員会
  • 地域教材開発のための研究委員会
  • 道徳教材編集委員会など

教育資料閲覧・貸し出し

資料や備品の紹介や貸し出しをします。

学校図書館支援

学校図書館の運営支援(図書廃棄、データベース化の支援、学校と図書館との連携推進、ボランティアの育成など)

教育相談

電話や面談による相談(不登校、学業不振、特別支援、その他教育全般に関すること)

1.相談内容

子ども保護者の悩みごと全般の相談
「不登校」「いじめ」「対人関係」「身体に関すること」「就学・進路」
「性格・行動」「学習」「発達障害」「躾」などについて

2.相談方法

面接による相談、電話による相談

3.対応時間等

  1. 月曜日から金曜日(祝日・年末年始休業を除く)
  2. 午前9時から午後4時

4.連絡先

教育相談専用電話番号
電話:0537-72-1345
E-mail:office@center.ed.kakegawa-net.jp

教育支援センター

教育支援センター(みどり教室)にて、不登校児童・生徒の支援

外国人児童・生徒支援

外国人児童・生徒及びその保護者の支援(教育相談、学習支援、支援員の学校派遣、入学前指導など)

1.支援内容

外国人児童生徒(未就学児含む)の学習支援、教育相談
外国人児童生徒保護者の進路・人間関係・学習不安等の教育相談
外国人児童生徒・保護者を対象とした支援スクールの開催

2.支援方法

面談や電話による相談
支援スクールでの学習支援

3.対応時間等

  1. 月曜日から金曜日(祝日・年末年始休業日・学校休業日を除く)
  2. 午後2時から午後4時45分

注 ポルトガル語のできる外国人児童生徒支援員が対応します。

4.電話番号

教育センター代表電話番号
電話:0537-72-1343

施設名称

掛川市教育センター

所在位置

郵便番号 437-1416 静岡県掛川市三俣620番地 大東支所4階

連絡先

電話 0537-72-1343 FAX 0537-72-1375

ダウンロード

施設案内

カテゴリー