総合トップ市政情報市のプロフィール市の統計【統計】統計調査員の募集
総合トップ新着情報募集情報【統計】統計調査員の募集

【統計】統計調査員の募集

2024年9月20日更新

現在、調査員を募集している統計調査の案内はページ下部です。

統計調査とは

統計調査には、国勢調査や経済センサスなど様々な調査があり、大規模な調査は5年に1回、小規模な調査は月に1回のペースで複数の統計調査が実施されています。
この統計調査の調査対象(法人や個人)を訪問して、調査票を配布・回収等していただく方を統計調査員といいます。
統計調査で得られた結果は、国や地方公共団体が各種行政施策を企画・立案する上での重要な資料として利用されるため、調査員は総務大臣や都道府県知事から任命される非常勤の国家公務員、または地方公務員となります。調査員の仕事はおおむね次のとおりです。

1.調査員説明会への出席

統計調査の目的、調査票の記入要領、調査対象の範囲、担当する調査区などの説明や、調査のために必要な書類や用品の配布を受けます。統計調査により説明会を実施しない場合があります。

2.調査対象を確認する(準備調査)

担当する調査区を巡回して、調査対象をもれなく確認し、調査区地図や調査対象名簿を作成・補充します。

3.調査票を配布し、記入の依頼をする

調査対象(法人や個人)を訪問し、調査票を配布し記入の依頼をします。

4.調査票を回収する

調査票を配布した各調査対象のもとを再度訪問して、記入された調査票を受け取ります。統計調査によりインターネット回答や郵送での回答があります。

5.調査票を検査・整理する

回収した調査票や調査関係書類に間違いや不備がないか、また、調査対象名簿と照らし合わせて回収漏れがないか確認します。

6.調査票を提出する

調査票など調査関係書類を静岡県または掛川市へ提出します。提出先は統計調査により異なります。

調査員の身分

調査期間中は、国勢調査の場合は非常勤国家公務員、その他の基幹統計調査の場合は非常勤地方公務員となります。調査員には調査で知った事柄を他の人に漏らしてはならないという守秘義務が課せられます。

報酬

調査が終了しますと、統計調査ごとに定められた報酬が支払われます。調査の内容、受持ちの件数や調査区域によって異なります。2万円から5万円程度です。

調査員申込の方法

統計調査員を希望される場合は、ページ下部のお申込みLOGOフォームからお申込みください。
また、統計調査員は兼職(自営、アルバイト等)が法律上認められていますが、お勤めの方は、事前に勤務先の意向を確認してからお申込みください。

調査員申込の資格要件

  1. 満20歳以上の者
  2. 責任をもって調査事務を遂行できる者
  3. 秘密の保護に関し信頼のおける者
  4. 税務、警察、選挙に直接関係のない者
  5. 暴力団員でない者、若しくは暴力団又は暴力団員と密接な関係を有しない者

統計調査のご案内

統計調査実施の2か月程度前に、調査の種類、期間、区域及び受持ち件数等について、電話や郵送でお知らせします。
なお、担当していただく区域に関しては登録調査員の方のお住まいの地域の状況などを考慮して行います。
市役所や都道府県から統計調査の依頼があった際、都合が悪ければ断っていただいて構いません。ご自身の空いた時間を利用して統計調査に従事することができます。
また、下記のとおり調査員を募集している統計調査のうち、「従事できる」、「詳細を知りたい」などご要望があればご連絡ください。

各種統計調査

国勢調査、農林業センサス、全国家計構造調査、経済センサス、就業構造基本調査、住宅・土地統計調査、漁業センサス、毎月勤労統計調査、労働力調査など

お申し込みフォーム

各種統計調査の調査員のお申込みLoGoフォームはこちら(外部リンク)

現在、「募集している統計調査がない」「やりたい統計調査がない」という場合でも、掛川市統計調査員として登録してあれば、随時、統計調査のご案内をいたします。

 

  • 2025年農林業センサス【調査員募集終了】

【統計】2025年農林業センサスにご協力をお願いします

 

  • 令和7年国勢調査【調査員募集中】

【統計】令和7年国勢調査にご協力をお願いします(調査員募集中)

 

  • 令和6年全国家計構造調査【調査員募集終了】【調査実施中】

【統計】令和6年全国家計構造調査にご協力をお願いします

 

カテゴリー