掛川市の地区まちづくり協議会は、平成28年4月の全市一斉スタートから10年目を迎えます。この間、各地区において作成されたまちづくり計画に基づき、様々な取り組みが実践されてきました。10年を経過する中、各まちづくり協議会では、地域住民によるまちづくりの活動が活発化しています。
一方で、人口減少などの社会環境の変化に伴い、地域では、これまでに経験しなかったような問題にも直面しています。地域ごと、まちづくり協議会ごとに、問題の内容は様々です。
このような現状を踏まえ、各まちづくり協議会に伴走し、課題を把握しながら、解決策をともに考え、まちづくり協議会のさらなる発展と活性化につなげる支援を実践するため、専門的な知見に基づく、提言、助言をいただける「掛川市協働のまちづくりアドバイザー」を募集します。
1.職務内容
地区まちづくり協議会において想定される以下の課題について、地区まちづくり協議会の伴走支援に取り組んでいただきます。
・組織運営全般に関すること
・中長期的な計画の作成に関すること
・意見集約や合意形成に関すること
・担い手の確保に関すること
・事業の企画・立案に関すること
・情報発信に関すること
・デジタル化に関すること
・会計処理に関すること
2.募集人数
若干名
3.応募対象
以下の条件を満たす方を対象とします。
・「1.職務内容」に示す課題解決に関し専門的な知識や経験を有すること。
・地区まちづくり協議会を伴走支援するため、掛川市内での活動が可能であること。
・掛川市自治基本条例の理念に賛同し、協働によるまちづくりに貢献できること。
4.任期
2年間
5.報酬
会議への出席や地区まちづくり協議会への派遣等
1回(3時間以内)につき 3,500円
※市外居住者には、掛川市規則に基づき費用弁償が支給されます。
6.応募方法
以下の二次元コードまたはリンクから応募してください。
7.応募締切
令和7年4月29日(火)まで
8.選考方法
応募内容(スキル、ノウハウ、活動実績など)により選考します。