河川カメラ

2025年6月16日更新

河川カメラを試験的に導入しました

近年、台風や集中豪雨による浸水被害や土砂災害が頻繁に発生しています。
掛川市においても平成16年10月の台風22号・23号に拠る浸水被害が発生したほか、平成26年10月6日の台風18号や令和元年10月12日の台風19号などにより被災を受けています。
掛川市内における浸水被害が頻発している地区の県管理河川について、市民の方がいち早く河川の状況把握し、避難等安全確保ができるように、太田川水系二級河川倉真川、太田川水系二級河川垂木川それぞれに河川カメラを試験的に設置しました。
河川カメラの映像は、掛川市公式ウェブサイトから閲覧することができます。
※設置期間は令和7年11月28日(金曜日)までとなります。

 河川カメラの画像を見る

パソコンやスマートフォンから確認できます。

kasenkamera.png

jokyo01.jpg

二級河川倉真川

  

jokyo02.jpg

二級河川垂木川

【撮影画面】

カテゴリー

閲覧履歴

チャットボット:僕に何でも聞いてね

チャットボット

閉じる

掛川市のチャットボットアシスタントです!「生活全般、医療・コロナ、防災、教育、交通、福祉、よくある質問」のご案内ができます