総合トップ記事老人の日・敬老の日に「火の用心」の贈り物

老人の日・敬老の日に「火の用心」の贈り物

2025年8月12日更新

総務省消防庁では、住宅火災による死者数のうち高齢者の占める割合が増加していることから、「老人の日・敬老の日に『火の用心』の贈り物」をキャッチフレーズに、高齢者に住宅用防災機器等をプレゼントすることなどを呼びかける「住宅防火・防災キャンペーン」を実施します。
なお、令和6年1月1日に能登半島地震において発生した輪島市大規模火災を踏まえ、地震発生時の住宅火災の発生を抑えるため、住宅用火災警報器や住宅用消火器、感震ブレーカー等の普及促進を図っているところです。

今年の敬老の日の贈り物に、これらの住宅用防災機器等を選ばれてはいかがでしょうか。

住宅防火・防災キャンペーン (PNG 1020KB)

感震ブレーカーは、「住宅用防災施設等設置事業費補助金」の対象です。
詳細は、以下のホームページをご確認ください。

カテゴリー

チャットボット:僕に何でも聞いてね

チャットボット

閉じる

掛川市のチャットボットアシスタントです!「生活全般、医療・コロナ、防災、教育、交通、福祉、よくある質問」のご案内ができます