総合トップ記事9/20 地域を守る消防団!(南消防署、大坂分団、千浜分団、第二回合同訓練)

9/20 地域を守る消防団!(南消防署、大坂分団、千浜分団、第二回合同訓練)

2025年10月2日更新

9/20 地域を守る消防団!(南消防署、大坂分団、千浜分団、第二回合同訓練)

大坂分団、千浜分団、南消防署の合同訓練を実施しました。

今回は消防団から、「自主防災会の訓練に対し、消防団が指導者となれるような指導をしてほしい」という要望のもと訓練を行いました。

訓練内容は、三角巾の取り扱い、消火器の取り扱い、竹と毛布を使用した簡易担架の作成訓練を実施しました。

今後も訓練を重ね、地域防災の要としての役割を担っていきますので、引き続き消防団の活動にご理解・ご協力をお願いします。

 

「三角巾を使用し、傷口の保護、出血を抑える圧迫、骨折や捻挫の固定を実施」

さんかく.jpg

 

「緊急時に迅速かつ安全に傷病者を安全な場所へ移動」

団訓練 搬送.jpg

カテゴリー

チャットボット:僕に何でも聞いてね

チャットボット

閉じる

掛川市のチャットボットアシスタントです!「生活全般、医療・コロナ、防災、教育、交通、福祉、よくある質問」のご案内ができます