会議は傍聴可能となっておりますので、傍聴希望の方は下記お問い合わせ先までご連絡ください。
令和6年度
第1回総合教育会議
開催日
令和6年8月21日(水)
時間
午後3時から午後4時40分
会場
掛川市役所4階会議室1
協議事項
「こどもの居場所」について
- 00令和6年度第1回掛川市総合教育会議次第 (PDF 36KB)
- R6_出席者名簿 (PDF 45KB)
- 01こどもの居場所づくりに関する指針(本文) (PDF 392KB)
- 02こどもの居場所づくりに関する指針(概要版) (PDF 1.05MB)
- 03【こども希望部】 こどもの居場所づくり事業 (PDF 965KB)
- 05けっトラ市記録 (PDF 378KB)
- 06けっトラ市アンケート単純集計(こども) (PDF 155KB)
- 07けっトラ市アンケート単純集計(親) (PDF 171KB)
令和4年度
第2回掛川市総合教育会議
開催日
令和5年1月25日(水)
時間
午前10時30分から正午
会場
市役所5階 全員協議会室
協議事項
掛川市の文化芸術・スポーツ等の基本理念を踏まえた、持続可能な部活動地域展開について
- 01-1_次第 (PDF 54.1KB)
- 01-2_第2回総合教育会議出席者名簿 (PDF 72.8KB)
- 02-資料1_第2次掛川市総合計画(ポストコロナ編)概要版 (PDF 9.31MB)
- 02-資料2_文化芸術・スポーツに関する各種計画における部活動地域展開の位置づけ (PDF 176KB)
- 02-資料3_部活動地域展開推進事業(総合教育会議) (PDF 2.21MB)
第1回掛川市総合教育会議
開催日
令和4年10月26日(水)
時間
午後3時から午後4時30分
会場
掛川市教育委員会(本庁南館) 会議室
協議事項
教育環境を取り巻く社会情勢等の変化について
- 00-1_次第 (PDF 48.9KB)
- 00-2_R4_名簿 (PDF 74.9KB)
- 00-3資料1_「教育大綱制定以降の教育委員会の対応について」 (PDF 153KB)
- 添付資料1_席次表 (PDF 57.5KB)
- 添付資料3_総合計画【ポストコロナ編】概要版 (PDF 9.19MB)
- 添付資料4_2022年度版掛川市教育振興基本計画「人づくり構想かけがわ」概要版 (PDF 3.68MB)
- 添付資料5_第2期掛川市子ども・子育て支援事業計画【概要版】 (PDF 2.42MB)
- 添付資料6_掛川市文化振興計画(概要版) (PDF 463KB)
- 添付資料7_掛川教育DX (PDF 427KB)
- 添付資料8_Eジャーナル(国際バカロレア) (PDF 2.53MB)
- 令和4年度第1回総合教育会議議事録 (PDF 477KB)
令和3年度
第2回掛川市総合教育会議
開催日
令和4年2月25日(金曜日)
時間
午前9時15分から午前10時45分
会場
市役所5階 全員協議会室
第1回掛川市総合教育会議
開催日
令和3年10月29日(金曜日)
時間
午前10時30分から正午
会場
市役所4階 会議室1
- 令和3年度 第1回掛川市総合教育会議 次第 (PDF 57.4KB)
- 資料1-1 第2次掛川市総合計画【ポストコロナ編】への改定について
- 資料1-2 「教育大綱かけがわ」について
- 資料2 誰一人取り残さない教育の実現へ (PDF 329KB)
- 令和3年度 第1回掛川市総合教育会議 議事録(PDF 322KB)
令和2年度
第2回掛川市総合教育会議
開催日
令和3年2月1日(月曜日)
時間
午前10時30分から正午
会場
市役所5階 全員協議会室
- 令和2年度 第2回掛川市総合教育会議 次第(PDF 53.4KB)
- 資料1 タブレット活用のよさと可能性について (PDF 1.42MB)
- 資料2 地域における小中学生のタブレット活用(案)について
- 令和2年度 第2回 掛川市総合教育会議 議事録 (PDF 329KB)
第1回掛川市総合教育会議
開催日
令和2年10月6日(火曜日)
時間
午後2時から午後3時30分
会場
市役所5階 庁議室
令和元年度
第2回掛川市総合教育会議
開催日
令和元年12月24日(火曜日)
時間
午前10時30分から正午
会場
市役所5階 庁議室
- 令和元年度 第2回掛川市総合教育会議 次第(PDF 42.2KB)
- 資料1 総合教育会議 他市実施状況
- 資料2 令和元年度 議会一般質問 教育関連項目
- 参考資料 第1回総合教育会議 議事録
- 令和元年度 第2回掛川市総合教育会議 議事録(PDF 204KB)
第1回掛川市総合教育会議
開催日
令和元年7月23日(木曜日)
時間
午前10時30分から正午
会場
市役所5階 庁議室
- 令和元年度 第1回掛川市総合教育会議 次第(PDF 28KB)
- 資料1 掛川市総合教育会議について(PDF 55.7KB)
- 資料2 国際姉妹都市交流について
- 資料3 掛川市がめざす英語教育について
- 資料4 新かけがわスタンダード
- 令和元年度 第1回掛川市総合教育会議 議事録(PDF 195KB)
平成30年度
第3回掛川市総合教育会議
開催日
平成31年1月30日(水曜日)
時間
午後1時から午後2時45分
会場
市役所5階市議会第2委員会室
第2回掛川市総合教育会議
開催日
平成30年9月27日(木曜日)
時間
午後3時から午後4時30分
会場
市役所5階市議会第1委員会室
第1回掛川市総合教育会議
開催日
平成30年6月4日(月曜日)
時間
午後2時から午後3時30分
会場
市役所5階市議会第3委員会室
平成29年度
第3回掛川市総合教育会議
開催日
平成30年3月16日(木曜日)
時間
午前10時から午前11時30分
会場
市役所5階市議会第3委員会室
- 平成29年度 第3回掛川市総合教育会議 次第(PDF 46.5KB)
- 資料1 前回までの意見整理(PDF 70KB)
- 資料2 第2回総合教育会議資料(PDF 785KB)
- 資料3 掛川市立小中学校教職員 平成29年度時間外勤務実績(PDF 34.8KB)
- 資料4 学校の本来業務とは 地域の方の意見から(PDF 37.7KB)
- 資料5 今後の掛川市教育委員会の取組(PDF 76.9KB)
- 参考資料1 新しい時代の教育に向けた持続可能な学校指導・運営体制の構築のための学校における働き方改革に関する総合的な方策について(PDF 557KB)
- 参考資料2 小中学校事務職員の業務等の見直し(PDF 298KB)
- 平成29年度 第3回掛川市総合教育会議 議事録(PDF 185KB)
第2回掛川市総合教育会議
開催予定日
平成29年8月31日(木曜日)
時間
午前10時30分から正午
会場
市役所5階市議会全員協議会室
第1回掛川市総合教育会議
開催予定日
平成29年6月9日(金曜日)
時間
午前10時から正午
会場
市役所5階市議会全員協議会室
- 平成29年度 第1回掛川市総合教育会議 次第(PDF 37.6KB)
- 資料1 掛川市総合教育会議について(PDF 52.6KB)
- 資料2 掛川市小中一貫推進基本方針(案)について(PDF 107KB)
- 資料3 掛川市小中一貫推進基本方針(案)(PDF 878KB)
- 資料4 教職員の多忙化について(PDF 1.21MB)
- 参考資料1 掛川市総合教育会議要綱(PDF 106KB)
- 参考資料2 総合教育会議の運営に関し必要な事項(PDF 185KB)
- 参考資料3 地方教育行政の組織及び運営に関する法律の一部を改正する法律(概要)(PDF 616KB)
- 参考資料4 掛川市総合教育会議のあゆみ(PDF 32.1KB)
- 平成29年度 第1回掛川市総合教育会議 議事録(PDF 192KB)
平成28年度
第5回掛川市総合教育会議
開催日
平成29年3月14日(火曜日)
時間
午前10時から午前11時25分
会場
市役所5階市議会全員協議会室
第4回掛川市総合教育会議
開催日
平成28年12月26日(月曜日)
時間
午前10時から午前11時50分
会場
市役所5階市議会全員協議会室
第3回掛川市総合教育会議
開催日
平成28年10月25日(火曜日)
時間
午後3時から午後4時45分
会場
市役所5階市議会全員協議会室
- 平成28年度 第3回掛川市総合教育会議 次第(PDF 40.2KB)
- 資料1 中学校区学園化構想第2ステージ検討委員会(PDF 173KB)
- 資料2 中学校区学園化構想第2ステージ検討委員会の検討記録概要(PDF 122KB)
- 資料3 中学校区学園化構想第2ステージの推進について(PDF 146KB)
- 資料4 学校区別児童生徒数(平成28年4月7日現在 1歳から15歳までの実数)(PDF 95.8KB)
- 資料5 中学校区学園化構想第2ステージ検討委員会資料(PDF 538KB)
- 掛川市総合教育会議報告 小中一貫教育の可能性と学校再編 武井教授講話資料(PDF 1.83MB)
- 平成28年度 第3回掛川市総合教育会議 議事録(PDF 193KB)
第2回掛川市総合教育会議
開催日
平成28年8月30日(火曜日)
時間
午後3時から午後5時
会場
市役所5階市議会全員協議会室
- 平成28年度 第2回掛川市総合教育会議 次第(PDF 20KB)
- 資料1 平成28年度第1回総合教育会議 意見等(PDF 112KB)
- 資料2 かけがわ型放課後教育支援システム「はぐくらぶ」(PDF 172KB)
- 資料3 掛川市学校施設における放課後児童クラブの整備及び使用に関するガイドライン(PDF 139KB)
- 資料4 放課後の子どもの居場所として学校施設を使用することについて(PDF 74.3KB)
- 参考資料1 構造改革特別区域 岩手県遠野市「学びのプラットフォーム特区」(PDF 467KB)
- 参考資料2 私立中央小学校校舎改築工事平面図(PDF 147KB)
- 平成28年度 第2回掛川市総合教育会議 議事録(PDF 198KB)
第1回掛川市総合教育会議
開催日
平成28年6月24日(金曜日)
時間
午後3時から午後5時
会場
市役所5階市議会全員協議会室
- 平成28年度 第1回掛川市総合教育会議 次第(PDF 19.7KB)
- 資料1 児童の放課後の過ごし方に関するアンケート結果報告書(PDF 858KB)
- 資料2 放課後児童健全育成事業について(PDF 57.1KB)
- 資料3 平成27放課後等教育支援かけがわモデル推進事業について(PDF 69.9KB)
- 資料4 掛川市放課後等教育支援研究委員会報告(PDF 414KB)
- 資料5 諸外国の義務教育支援の概要(PDF 74.5KB)
- 資料6 平成28年度 学校基本調査集計(児童・生徒数)(PDF 129KB)
- 資料7 中学校区学園化構想第2ステージの推進について(PDF 104KB)
- 資料8 重大事態への対処フロー図(PDF 242KB)
- 平成28年度 第1回掛川市総合教育会議 議事録(PDF 252KB)
平成27年度
第5回掛川市総合教育会議
開催日
平成28年3月23日(水曜日)
時間
午後3時30分から午後5時
会場
市役所5階市議会全員協議会室
第4回掛川市総合教育会議
開催日
平成28年1月28日(木曜日)
時間
午前10時から午前11時20分
会場
市役所5階市議会全員協議会室
協議事項
教育大綱の策定について
第3回掛川市総合教育会議
開催日
平成27年12月25日(金曜日)
時間
午前10時30分から正午
会場
市役所5階市議会全員協議会室
協議事項
教育大綱(案)ついて
- 平成27年度 第3回掛川市総合教育会議 次第(PDF 28.1KB)
- 資料1 掛川市「児童の放課後の過ごし方に関するアンケート」結果報告書(PDF 858KB)
- 資料2 放課後児童健全育成事業について(PDF 57.1KB)
- 資料3 平成27年度放課後等教育支援かけがわモデル推進事業について(PDF 69.9KB)
- 資料4 掛川市放課後等教育支援研究委員会報告(PDF 414KB)
- 資料5 諸外国の義務教育制度の概要(PDF 74.5KB)
- 資料6 平成28年度 学校基本調査集計(児童・生徒数)(PDF 129KB)
- 参考 総合教育会議開催状況(PDF 6.28MB)
- 掛川市総合教育会議 第3回議事録(PDF 150KB)
第2回掛川市総合教育会議
開催日
平成27年5月13日(水曜日)
時間
午後4時30分から午後5時40分
会場
市役所5階市議会全員協議会室
協議事項
教育大綱の策定について
第1回掛川市総合教育会議
開催日
平成27年4月23日(木曜日)
時間
午後3時から午後4時30分
会場
市役所5階市議会第3委員会室