総合トップよくある質問外国に転出する場合の国民年金の手続きについて教えてください。

外国に転出する場合の国民年金の手続きについて教えてください。

2024年12月16日更新

Q 質問

外国に転出する場合の国民年金の手続きについて教えてください。

A 回答

日本国外転出により加入義務はなくなります。しかし将来に受け取る年金額が減るため、日本国籍のかたは、国外にいても日本の年金に任意で加入することができます。
任意加入に際しては、先に市民課にて国外への転出届が必要になります。

国民年金任意加入について

手続きの場所

掛川市役所 国保年金課 国保年金係

手続きに必要なもの

基礎年金番号がわかるものまたはマイナンバーがわかるもの
本人確認ができるもの
預金通帳またはキャッシュカード、通帳届出印(口座振替を希望される方)

手続きにこられるかた

本人、もしくは日本にいる親族

その他

免除や猶予はできません。届出することで自由に任意加入をやめることができます。

関連リンク

カテゴリー

チャットボット:僕に何でも聞いてね

チャットボット

閉じる

掛川市のチャットボットアシスタントです!「生活全般、医療・コロナ、防災、教育、交通、福祉、よくある質問」のご案内ができます