Q 質問
掛川市は他の市区町村に比べて市・県民税が高いということはありませんか。
A 回答
地方税法で下記のとおり標準税率が定められており、静岡県内の市町では同一の税率となっています。
均等割
市民税
- 3,500円(標準税率3,000円+復興特別税(注1)500円)
県民税
- 1,900円(標準税率1,000円+復興特別税(注1)500円+森林づくり県民税(注2)400円)
所得割
市民税
- 標準税率 6%(政令指定都市は8%)
- 静岡県内市町 6%(政令指定都市は8%)
県民税
- 標準税率 4%(政令指定都市は2%)
- 静岡県内市町 4%(政令指定都市は2%)
(注1)静岡県内市町および静岡県では、市民税均等割額3,500円のうち500円、県民税均等割額1,900円のうち500円を防災・減災事業(地震・津波対策)の財源確保のためにご負担いただいています。(平成26年度から令和5年度まで)(注3)
(注2)静岡県では、県民税均等割額1,900円のうち400円を「森林づくり県民税」として、静岡県の荒廃森林再生のためにご負担いただいています。(平成18年度から令和7年度まで)
注 詳しくは下記、関連リンクの「森林づくり県民税(静岡県ホームページ)」をご覧ください。
(注3)令和6年度から新たに森林環境税(国税)が課税されます。森林環境税は、1人年額1,000円を市県民税と併せて、市が賦課、徴収します。詳しくは、関連リンクの「森林環境税及び森林環境譲与税について」(総務省ホームページ)をご覧ください。