
【共創事業名】
オリーブの産地化 ユニリーバマーケティング講習会
【取組提案パートナー】
ユニリーバ・ジャパン・カスタマーマーケティング株式会社
(ユニリーバ・ジャパン・ホールディングス合同会社)
【共創の内容】
掛川市と「サステナブルなまちづくり連携協定」を結んでいるユニリーバ・ジャパン・カスタマーマーケティング株式会社のプロマーケターが教えるマーケティング講座を実施しました。
【取組の詳細】
掛川市が産地化に取り組んでいるオリーブについて、戦略策定やマーケティングプランを学び、グループによるワークショップを行い、最後は掛川市副市長へのプランのプレゼンテーションを実施しました。
開催日 令和5年1月17日(火)
【取組の成果】
オリーブを栽培するだけでなく、加工して、販売するという「農業経営者」を目指す第一歩として、マーケティング講座を開催し、各農業者への意識改革を行いました。また、オリーブの産地化は掛川市だけでなく、広域連携を進めていこうとしています。このことを実現するために講座は、近隣市町からも参加者を募り実施しました。今後の農業者の広域的な連携を深めるきっかけづくりにもなりました。
掛川市公式facebook 「プロから戦略策定などを学ぶ マーケティング講習会開催」
【今後の展望】
今回はオリーブ・農業という視点からマーケティングの講座を開催しましたが、商業・工業の分野や人材育成での活用も期待できる内容と考えています。SDGsパートナーの皆さんとの共創で、このような取り組みを進めていきたいです。
この共創事業に関する関連部署
農林課農産係 norin@city.kakegawa.shizuoka.jp
掛川SDGsプラットフォーム事務局(掛川市企画政策課内)
kakegawa-sdgs@city.kakegawa.shizuoka.jp