受診券・検査容器見本
≪受診券≫
≪検査容器≫
※使用期限がありますので、令和7年に届いた期限内の検査容器をご使用ください。
検診内容
問診、便潜血検査
(検査容器に2日分の便を採り提出し、その中に潜血があるかを判定します)
対象者
掛川市に住民登録がある40歳以上の方(昭和60年4月1日以前に生まれた方)
自己負担金
450円
受診券・検査容器が送付される方
- 令和6年度の市の大腸がん検診を受けた方
- 令和7年度の大腸がん検診受診券を申し込まれた方
- その他特に今年度検診をおすすめしたい方
検診の流れ
- 市(健康医療課)へ申し込む(令和6年度の市の検診を受けていない方)
- 受診券・検査容器が届く
- 2日分の便を採り、検査容器と受診券(うす緑色用紙)を自己負担金450円とともに掛川医療センターへ提出
- 結果通知が届く
(注)結果が「要精密検査」となった方は、すみやかに精密検査を受けましょう
(注)受診券をお持ちでない方は受診できません。紛失された場合は、提出する前日までに徳育保健センターへ再交付の手続きにお越しください。
受診券・検査容器の提出先
●掛川医療センター
●各種検診会場(受付時間内)
提出可能日程は、決定次第掲載します
(注)大東支所・大須賀支所の回収ボックス、掛川医療センターの緑色のポストは設置しません。