冬季の水道管の凍結について
寒さは水道管の大敵です。水道管の凍結を防ぐため、防寒対策をしましょう。
1.凍結しやすい場所は?
風当たりの強い戸外の水道管
北向きで、日陰にある水道管
むき出しになっている水道管
2.凍結防止方法は?
水道管に保温材(毛布や布などが手軽です)を巻きます。屋外の蛇口は破損しやすいので、上部まで完全に包んでください。
※上からビニールやテープなどを巻いて、保温材が濡れないようにしましょう。
3.水道管が凍ってしまったら
自然に溶けるのを待つか、タオルや布を被せた上からぬるま湯をまんべんなくかけ、ゆっくり溶かしてください。急に熱湯をかけると水道管や蛇口が破裂する恐れがあるため、注意が必要です。
4.水道管が破裂してしまったら
宅地内の止水栓を閉め、市指定工事店に修理を依頼してください。
止水栓の位置が分からない場合は、破損個所にタオルやビニールテープなどを巻き付けるなどの応急措置を行い、市指定工事店に修理を依頼してください。
※市指定工事店についてホームページで確認をお願いします。また、年末年始等、休日についてはこちら (PDF 159KB)をご確認ください。