学校の働き方改革に関する「教育長メッセージ」(令和7年4月)
令和7年度からは、「子どもが未来を描ける教育活動」「子ども中心の学習活動」「魅力ある文化・スポーツ活動」の3つの活動を重点的に推進していきます。
また、令和7年3月25日に静岡県教育委員会から出された「これからの学校づくりのための保護者向けメッセージ」についても、併せて御確認ください。
御理解と御協力をお願いします。
【県教育委員会】これからの学校づくりのための保護者向けメッセージ
学校の働き方改革に関する「教育長メッセージ」(令和6年4月)
掛川市教育委員会では、教員が子供たちが向き合う時間を確保し、持続可能な学校となるために、「教育長メッセージ」を発信します。
具体的には、令和6年度から8年度にかけて、市内全校で「未来を見据えた教育」「勤務時間外の対応」「中学校の部活動」の3点について“かえる”アクションを起こしていきます。
今回のメッセージは、令和6年3月21日に静岡県教育委員会から出された「学校における働き方改革を推進するためのメッセージ」とも重なるものです。
詳細は、添付のメッセージを御覧ください。
御理解と御協力をお願いします。