エコポリスは掛川市の既成市街地北端に広がる丘陵地帯に造られ、南側は国道1号掛川バイパスに面しています。
生態系を尊重した開発により、自然との調和を実現した工業団地です。
立地企業により組織された「エコポリス協議会」の活動の一環として、定期的に清掃活動が実施されるなど、美しい景観が保たれた市内最大規模の工業団地となります。
工業団地の概要
所在地 | 静岡県掛川市淡陽 |
完成時期 | 平成4年3月 |
開発面積 | 全13区画 約95.8ヘクタール |
企業数 | 13社 (空き区画なし) |
立地企業の業種 | 物流業 3社 製造業 10社 製造品目:自動車部品、計測機器、ワックス・洗剤、化粧品、食品、ホース、シャッター、繊維製品、照明器具、玩具 |
用途 | 工業専用地域 |
建ぺい率等 | 建ぺい率60% 容積率200% |
アクセス | 新幹線掛川駅・JR東海道本線掛川駅より約4.5キロメートル 東名掛川インターチェンジより約5.5キロメートル 新東名森掛川インターチェンジより約13キロメートル 国道1号バイパス千羽インターチェンジより約300メートル 静岡空港より約16キロメートル(車で約25分) |
インフラ
工業用水 | 現況なし |
上水 | 掛川市上水道 |
排水 | 下水道なし 浄化槽を利用 |
電気 | 普通高圧電力 ・特別高圧電力については要相談 |
ガス | 都市ガスなし LPG、LNGを利用 |
補助制度
設備投資への補助 | 静岡県新規産業立地事業費補助金 ・工場等の建築費と設備機器の購入費を補助 |
土地・雇用への補助 | 掛川市企業立地促進事業費補助金 ・用地取得費を補助 ・新規雇用者1人につき100万円を補助 |
その他 | 掛川市産業立地奨励事業費補助金 ・新たに購入した土地、建物、設備機器における 固定資産税、都市計画税の1/2相当額を補助 |