マイナンバーカードは、最近では、国の消費活性化(マイナポイント)や、行政手続きのオンライン申請などに利用されています。また、保険証としての利用が始まるなど、マイナンバーカードを利用する機会が少しずつ増えていきます。
まだお持ちでない方は、ぜひマイナンバーカードを取得しましょう!
マイナンバーカードでできること
本人確認書類(身分証明書)になる!
各種証明書をコンビニで取得できる!
掛川市では、全国のセブン・イレブン、ファミリーマート、ローソン、ミニストップで、次の証明書を取得できます。
- 住民票
- 印鑑登録証明書
- 所得・課税証明書
- 戸籍謄抄本・附票(掛川市に住所・本籍がある人に限る)
オンラインで確定申告や給付金の申請などができる!
マイナンバーカードの取得方法
申請には、通知カードと一体になっている「交付申請書」が必要です。
交付申請書をお持ちでない方は、次の方法で取得できます。
- 本庁市民課または支所市民窓口係で「交付申請書」を再発行しています。本人確認書類(運転免許証など)をご持参ください。
- 専用サイトから手書き用の交付申請書と封筒をダウンロードすれば郵便で申請できます。
(注)手書き用の交付申請書には、顔写真の添付とマイナンバーの記入が必要です。
申請は次の4つの方法から
スマートフォン
- スマホで顔写真を撮影
- スマホで「交付申請書」のQRコードを読み取る
- 申請用WEBサイトでメールアドレスを登録
- 申請者用WEBサイトのURLが届いたら、顔写真を登録、必要事項を入力して申請完了
パソコン
証明用写真機
郵便
マイナンバーカード申請の支援をします!
マイナンバーカードの取得を希望される方に、申請を支援(補助)します。
※申請に必要な顔写真の撮影サービスを行っています。ご希望の方は受付の際にお申し出ください。なお、写真は簡易なカメラで撮影するため画質はあまりよくありません。画質が気になる方はご自身で写真をご用意ください。
受付窓口
掛川市役所本庁1階 市民課
大東支所 市民窓口係
大須賀支所 市民窓口係
受付時間
月曜日から金曜日 午前8時30分~午後4時45分
本庁のみ木曜日 午後6時30分まで
(注)大東支所、大須賀支所にて申請補助を希望される方は事前に下記まで連絡をお願いします。(本庁については予約不要です。)
(注)祝日は除きます。
(注)混雑状況によっては、時間内であっても事前に受付を終了させていただくことがあります。
持ち物
本人確認書類(下記から1点)
運転免許証、パスポート、住民基本台帳カード(顔写真付き)、在留カード、健康保険証、年金手帳、年金証書、後期高齢受給者証、医療受給者証など
通知カード
個人番号カード交付申請書(通知カードと一緒に届けられました)
注意事項
- 申請完了までに約30分ほどかかります。窓口の混み具合によっては、お待ちいただくこともございますのでご了承ください。
- 手続きにはご本人がお越しください。15歳未満の方や、成年被後見人の方の場合は、その法定代理人が同行してください。
- 撮影した写真はお渡しすることはできません。
マイナンバーカードの受け取り
マイナンバーカードは、できあがりまでに1~2か月ほどかかります。
受け取りはご本人に限ります。代理人のみでの受け取りはできません。
市役所からはがき(交付通知書兼照会書)が届きましたら、以下の「必要なもの」を持って、はがきに記載された期限内(おおむね3か月以内)に、交付場所にてマイナンバーカードをお受け取りください。
必要なもの
市役所から送付されたはがき(交付通知書兼照会書)
本人確認書類(有効中のもので原本に限る/コピー不可)
- ア欄のものは1点、イ欄のものは2点お持ちください。
- カードの名義人が15歳未満または成年被後見人の場合は、法定代理人の本人確認書類も必要です。
- 次の書類のうち、「名前と住所」または「名前と生年月日」の記載されているものをお持ちください。
【ア】:運転免許証・運転経歴証明書、パスポート、住民基本台帳カード(顔写真付き)、在留カード・特別永住者証明書、身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳など
【イ】:健康保険証、年金手帳・年金証書、介護保険証、子ども医療受給者証、官公署発行免許証・許可証・資格証明書、国税又は地方税の領収書又は納税証明書(3か月以内のもの)、学生証・社員証・診察券など