令和5年度より市民サービスの更なる向上のため、働き方改革の取組を「働き方改革2.0」にアップデートし「働きがい」「働く環境」「コミュニケーション」の3本柱を位置づけました。
「働き方改革2.0」を通じて、職員のWell-being(心身ともに良好な状態、幸福)を実現することで、行政サービスを向上させ市民のWell-beingを実現する取組です。
誰もが働きやすい環境づくりを実現する「ドレスコードフリー」とは
掛川市役所は柔軟で多様な働き方を実現し、選ばれる職場となるため、そして誰もが働きやすい環境づくりをこれまで以上に進めていきます。働き方のアップデートとして、職員が自分らしく働き、個人としてもチームとしても最高のパフォーマンスを発揮できる職場環境をつくるため、令和7年4月から「ドレスコードフリー」を導入します。
多様な働き方を尊重し、一人ひとりが自分らしく、そしてプロ意識を持って働くことを意識し、より快適な職場環境づくりを目指します。
1 概要
職員がその日、最高のパフォーマンスを発揮できる服装等を柔軟に選べる「ドレスコードフリー」を導入します。
2 取り組みの内容
下記の内容について、職場ごとに意識して取り組みます。
- 清潔感があり、親しみやすく、威圧感がないこと
- 快適にコミュニケーションが取れ、安全に安心して働けること
- 職場ごとに共通認識を持つこと
3 開始時期
令和7年4月1日(火)から