山内一豊と千代

2017年10月5日更新

戦国時代、NHK大河ドラマでも有名な「功名が辻」に登場する山内一豊が掛川城主となりました。その一豊が小夜の中山峠の久延寺で徳川家康を迎えたとき、お茶でもてなしたといわれています。

久延寺正面入り口からの様子。
久延寺

詳細情報

名称

久延寺(きゅうえんじ)

住所

〒436-0002 静岡県掛川市佐夜鹿291番地

アクセス

  • JR掛川駅から掛川バスサービス東山線で19分、八幡宮前バス停下車、徒歩1時間
  • 東名高速掛川インターチェンジから国道1号経由で20分(12キロメートル)

駐車場

あり

料金

境内自由

問い合わせ先

掛川観光協会
フリーダイヤル:0120-70-8080
電話番号:0537-24-8711

関連リンク

地図

カテゴリー

閲覧履歴

このページと
関連性の高いページ

information
第79回全国茶品評会
(深蒸し煎茶の部)
掛川市農林水産大臣賞受賞
 奈良県奈良市で開催された第79回全国茶品評会(深蒸し煎茶の部)の審査結果が発表されました。
 掛川市は残念ながら産地賞を逃し、6年連続の受賞とはなりませんでしたが、 山東茶業組合が農林水産大臣賞を受賞するなど、掛川茶の品質の高さを示していただきました。
詳しくはこちら!
新着タブ
チャットボット:僕に何でも聞いてね

チャットボット

閉じる

掛川市のチャットボットアシスタントです!「生活全般、医療・コロナ、防災、教育、交通、福祉、よくある質問」のご案内ができます