申込み多数につき、本年度の買物券交付申請の受付を終了させていただきます。
子育て世帯を支援します!
子育てに適した快適な住宅環境の整備支援として、掛川市子育て世代向け住宅認定制度及び支援制度を始めました。一戸建住宅だけでなく、集合住宅にも活用可能な制度となっていますので、ご活用ください。
認定制度について
一戸建住宅・集合住宅とも、下記の条件を満たすものを「掛川市子育て世代向け住宅」として認定します。
- 一戸建住宅の階段の安全について基準を見直しました。(平成28年8月22日)
- 認定基準について必須項目を一部見直しました。(平成28年11月21日)
- 実施要項の一部を見直しました。(平成30年4月1日)
- 一戸建住宅・2階建て階段要件が緩和されました。(平成31年4月1日)
- 掛川市子育て世代向け住宅認定基準に適合していること
- 新築の住宅の場合は、平成28年6月1日以降に建築工事が完了していること
- 既存の住宅の場合は、以下のいずれかに該当する建物であること
- 昭和56年6月1日以降に建築された住宅
- 昭和56年5月31日以前に建築された住宅で、耐震補強済であること
支援の対象及び支援制度
1 支援の対象
16歳未満の扶養親族が同居している世帯
2 支援制度
- 一戸建住宅(認定を受けた住宅が対象)
認定された住宅の新築等に要する費用の2分の1(上限10万円)を補助します。- 買物券交付による補助となります。
- 申請のあった日の属する年度に住宅の新築等に対して支払いをした者に限ります。
- 事業申請は、先着順となります。
- 集合住宅(認定を受けた住宅で7割以上の入居が必要)
- 子育てコンシェルジュの派遣
- 移動図書館の巡回
- 定期的な図書の貸出
- 読み聞かせの実施
- 子育て支援センター及び児童館のセンター便りの送付(3歳未満の未就園児のいる世帯に限る)
- 専用のゴミ集積所の設置及び回収(可燃ゴミのみ該当)
その他の支援制度
その他に、下記の支援制度があります(下記リンクよりご参照ください)。
受付場所
掛川市役所本庁3階 都市政策課住まい対策係