環境学習について

2025年2月25日更新

市内の小中学校にて出前講座を行っています

学校の要望に応じた内容で、環境を楽しく学習し、地域人材と共に子どもたちを育む活動を実施しています。
自然環境、エネルギー、ごみなど、幅広い内容を提供しています。

005.JPGIMG_9074.JPGIMG_0560.JPGIMG_8850.JPGP1040295.JPGIMG_8893.JPG

原谷小1.jpg

 

アース・キッズチャレンジの実施

小学校高学年が、ごみ分別ゲーム・手回し発電・エコ生活大作戦を通じた講座で地球温暖化について学び、率先した行動を起こせる『エコリーダー』を目指します。

IMG_1110.JPG4.JPG5.JPGIMG_1104.JPG

 

         

カテゴリー

Adobe Reader

このページと
関連性の高いページ

新着情報

お知らせ

イベント

2025年4月11日

地区集会

募集情報

チャットボット:僕に何でも聞いてね

チャットボット

閉じる

掛川市のチャットボットアシスタントです!「生活全般、医療・コロナ、防災、教育、交通、福祉、よくある質問」のご案内ができます