お茶を楽しむためのお茶講座
2023年8月25日更新
お茶を楽しむための「お茶を知る・体験する講座」
掛川市民の皆様にもっとお茶のことを知っていただき、お茶を楽しんでいただくため、お茶のいれ方やお茶の基本的なことについての講座を開催します。
お茶振興課職員がお茶の業務に携わる中で「これを知っているとお茶をもっと楽しめる!」「これは市民の皆さんに知っていてほしい!」をお伝えしたいと思います。
令和5年度は、6月から毎月1回開催します。(内容は、昨年度に実施した講座と同様です。)
内容
・お茶の基本的なこと
お茶の種類、値段の違い、お茶が出来るまで
・お茶のいれ方
温度で変わるお茶の味と効能
冷茶、温かいお茶、粉末茶の作り方
・掛川市のお茶のこと
世界農業遺産「静岡の茶草場農法」
お茶の健康効能について
ほか
開催日、場所、時間
年月日 | 曜日 |
時間 |
場所 | |
---|---|---|---|---|
令和5年 |
6月27日 |
火曜日 |
午後7時から午後8時30分 |
掛川市役所4階 会議室1-AB |
|
7月29日 |
土曜日 |
午前10時から午前11時30分 |
掛川市役所4階 会議室1-AB |
|
8月24日 | 木曜日 |
午後7時から午後8時30分 |
掛川市役所4階 会議室1-AB |
9月22日 | 金曜日 | 午後7時から午後8時30分 | 掛川市役所4階 会議室1-AB | |
10月31日 | 火曜日 | 午後7時から午後8時30分 | 掛川市役所4階 会議室1-AB | |
11月18日 | 土曜日 | 午前10時から午前11時30分 | 掛川市役所4階 会議室1-AB | |
12月14日 | 木曜日 | 午後7時から午後8時30分 | 掛川市役所4階 会議室1-AB | |
令和6年 | 1月18日 | 木曜日 | 午後7時から午後8時30分 | 掛川市役所4階 会議室1-AB |
2月3日 | 土曜日 | 午前10時から午前11時30分 | 掛川市役所4階 会議室1-AB | |
3月7日 | 木曜日 | 午後7時から午後8時30分 | 掛川市役所4階 会議室1-AB |
申込方法
申込は下記の申込フォームからお申込みをお願いします。
参加者の声
昨年は8回の講座を開催し、合計109人の方に参加していただきました。
終了後のアンケートに回答していただいた全員が
「満足」「どちらかというと満足」と回答!!
質問 お茶市民講座の全体を通して、満足度を教えてください。(アンケート回答者35人)
回答内容 |
回答数 |
満足 |
25 |
どちらかというと満足 | 10 |
どりちらともいえない | 0 |
どちらかというと不満 | 0 |
不満 | 0 |
感想など
とても分かりやすく、途中に体験もあり、飽きずに受講出来ました。
色々と知らない事があり、目から鱗でした。
お茶の入れ方について、正しく習った事がなく、今後、静岡で生活するにあたり、お茶を入れる機会が多いと思うので、基本知識が頭に入ってるのは心強いです。
Adobe Reader