富士見台霊園墓所永代貸付のご案内
2024年12月5日更新
お知らせ
富士見台霊園墓所の使用者を募集します。
富士見台霊園墓所永代貸付のご案内
永代貸付は、墓所を使用する権利をお貸しするもので、墓所の所有権を譲渡するものではありません。
永代貸付後も、所有権は掛川市にありますので、使用墓所の転売、譲渡は出来ません。
申込者複数の場合は抽選を行います。抽選の場合は本人、もしくは代理人の来場が条件になります。
抽選日
令和7年2月18日(火曜日)
詳細は、申込後に配布する抽選実施要領をご覧下さい。
本人であることを確認できるものを持参してください。(免許証・保険証など)
貸出墓所の区画
募集区画 約19区画(予定)
申し込み方法
お申し込み資格
次の1から6の全てを満たす方
- 掛川市内に住所を有する方。
- 祖先の祭祀を主宰すべき方。
- 墓所の管理を確実に行うことができる方。
- 当霊園の墓所を使用していない方。
- 現に配偶者又は3親等以内の親族の焼骨を有する方。
- 1年以内に焼骨の埋蔵又は碑石の設置をする見込みがある方。
注 申込みは、1世帯につき1区画に限ります。
- 当選後の手続きにおいて、「誓約書」に使用墓所の管理等のために承継できる親族の「第2連絡先」を必要とします。
注 使用者の義務に反した場合は、使用の許可を取り消します。
必要書類
- 掛川市富士見台霊園使用申込書
- 添付書類:本人免許証のコピー、死亡者との関係が分かる戸籍謄本及び家系図、火葬許可証のコピー(埋蔵していない場合)・収蔵証明書又は埋蔵証明書(既に埋蔵している場合)
掛川市役所 環境政策課 窓口(本庁2階北側)または、下記(申請書ダウンロード)よりダウンロードできます。
提出先
掛川市役所環境政策課(本庁2階北側)へ提出してください。
申込期間
令和7年1月15日(水曜日)から1月31日(金曜日)まで
受付時間 平日の午前8時30分から午後5時15分まで
費用について
永代使用料
永代使用権取得のための費用で、支払いは1度限りです。一括払いでお願いします。
永代使用料 300,000円
清掃料
1区画 2,630円(年間)
個人が管理する区画以外の共用部分の清掃費用について墓所使用者にご負担いただくものです。
今回、永代使用の申し込みをされる場合、永代使用権を取得した翌月から年度末の月数分の清掃料をお支払いいただきます。
申請書ダウンロード
公共交通機関の御利用について
掛川市自主運行バス
市街地循環線南回り(運賃1回100円、富士見台霊園経由は4~10便)
地図
Adobe Reader