企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)のお願い

2025年3月19日更新

 掛川市では、希望が見えるまち・誰もが住みたくなるまち掛川を目指し、「掛川市まち・ひと・しごと創生推進計画」を策定しました。(令和2年3月31日認定)
掛川市の地方創生事業を応援していただける企業様を募集しています。ご協力お願いいたします。

企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)の概要

 

 企業版ふるさと納税は、こころざしある企業のみなさまが、企業版ふるさと納税ポスター.jpg
地方公共団体の行う地方創生の取組に対して寄附を行った場合に、
税制上の優遇措置が受けられる仕組みです。

 ※掛川市外に本社が所在する企業が対象
(地方税法の「主たる事務所又は事業所」)となります。

 

 

 

税制上の優遇措置

法人住民税等の税額控除の特例措置により、寄附の最大約9割に相当する額が減額対象となります。 税制上の特例措置.jpg

 

留意事項

  • 本社が所在する地方公共団体への寄附については、本制度の対象となりません。
  • 外国法人を含め、青色申告書を提出している法人が対象となります。
  • 1回当たり10万円以上の寄附が対象となります。
  • 寄附を行うことの代償として経済的な利益を受け取ることは禁止されています。

 

掛川市が行う地方創生に向けた取組について

募集事業①「松ヶ岡修復活用事業」(教育・文化分野)

  4.jpg 17.jpg mztagaoka.jpg

 松ヶ岡(旧山﨑家住宅)は、安政3年(1856年)に山﨑家の住宅として建てられ、明治11年(1878年)には明治天皇が宿泊されたという歴史を持つ貴重な文化財です。
 掛川市では、この松ヶ岡を修復して後世に永く伝え、人づくりの場、教養を学ぶ場として活用していきます。
 日々の保全活動には、市民ボランティアにも大きな協力をいただいています。日本で初めて「教養」という言葉が使われたまち掛川で、松ヶ岡の保存活用に協働していただける企業様をお待ちしております。

寄附受付目標金額:65,689千円

 

募集事業②「掛川潮騒の杜事業」(安心・安全・都市基盤分野)

 11.jpg 15.jpg 17.jpg shiosai.jpg

 当市では、南海トラフ巨大地震により想定される最大クラス(レベル2)の津波により浸水被害が想定されていることから、“地震・津波による死亡者ゼロ“を目指し、レベル2津波に対応した高さに防潮堤を嵩上げし、クロマツや広葉樹を植樹する海岸防災林強化事業「掛川モデル」を、平成26年度より着手しました。
 盛り土や植樹などの工事から維持管理までを、市民・企業との協働と、国や県などの事業との連携、協力により行い、次世代を担う若者や子どもたちが集う「掛川潮騒の杜」づくりを推進しています。

寄附受付目標金額:12,975千円

 

寄附の流れについて

①寄附申し込み(企業様)

 寄附申込書を市へ提出ください。(持参・郵送・E-mail・FAX)

 寄付申出書 (DOCX 15.5KB) 寄附申出書 (PDF 60.4KB)

 提出先:436-8650 静岡県掛川市長谷1丁目1番地の1
     掛川市役所企画政策部企画政策課あて
     E-mail:kikaku@city.kakegawa.shizuoka.jp
     TEL:0537-21-1208 FAX:0537-21-1164

②寄附の払込方法のご案内(掛川市)

 市から企業様へ払込方法をご案内します。

③寄附の払込(企業様)

 企業様から市へ寄附金を納付いただきます。なお、寄附金の総額は事業費の範囲内となります。

④受領証の交付(掛川市)

 市から企業様へ受領証を交付します。

⑤税の申告(企業様)

 企業様は租税の申告時に、受領証の写しを税務署に提出し、地方創生応援税制の適用がある旨を申告します。

寄附にご協力いただきました企業のご紹介

令和6年度

 ●掛川潮騒の杜事業
      寄附件数 3件●IMG_3974.JPG

  企業名 多摩化学工業株式会社
  https://www.tama-chem.co.jp/index.html
      所在地 神奈川県川崎市川崎区東田町6番地1
  寄附日 令和7年2月21日
      寄附額 100万円

  企業版ふるさと納税寄附金贈呈式にて
  (左:掛川工場長 渡邉 晃明  様)

  企業名 クミアイ化学工業株式会社○IMG_0099.JPG
  https://www.kumiai-chem.co.jp/
      所在地 東京都台東区池之端1丁目4番26号
  寄附日 令和6年10月25日
      寄附額 100万円

  企業版ふるさと納税寄附金贈呈式にて
  (左:執行役員・生物化学研究所長 中野 勇樹 様)

 ●遠州・和栗プロジェクト
      寄附件数 2件

  企業名 浜松磐田信用金庫
  
https://hamamatsu-iwata.jp/IMG_7567.JPG
      所在地 浜松市中央区元城町114番地の1
      寄附日 令和6年8月28日
      寄附額 130万円

  企業名 有限会社春華堂
  
https://www.shunkado.co.jp/
      所在地 浜松市中央区鍛治町321の10
      寄附日 令和6年8月28日
      寄附額 130万円

  企業版ふるさと納税寄附金贈呈式にて
  (左:春華堂 代表取締役社長 山崎 貴裕 様、右:浜松いわた信用金庫 理事長 髙栁 裕久 様)

令和5年度

 ●掛川潮騒の杜事業多摩化学工業.png
      寄附件数 1件

  企業名 多摩化学工業株式会社
  
https://www.tama-chem.co.jp/index.html
      所在地 神奈川県川崎市川崎区東田町6番地1
      寄附日 令和6年2月14日
      寄附額 500万円
    

  多摩化学工業株式会社様本社にて
  (左:代表取締役社長 長 俊連 様)

 

 

  ●粟ヶ岳環境整備事業0118クミアイ化学工業.jpg
  寄附件数 1件

  企業名 クミアイ化学工業株式会社 
  
https://www.kumiai-chem.co.jp/
      所在地 東京都台東区池之端1丁目4番26号
  寄附日 令和5年9月29日
      寄附額 100万円
 
      企業版ふるさと納税寄附金贈呈式にて
  (左:執行役員・生物化学研究所長 中野 勇樹 様)

 

 ●松ヶ岡修復活用事業
  寄附件数 1件

令和4年度

 ●松ヶ岡修復活用事業
  寄附件数 1件

   ●掛川潮騒の杜事業
      寄附件数 2件

  企業名 株式会社 磯村 
  
https://www.kk-isomura.com/
      所在地 横浜市中区日本大通17番地
      寄附日 令和4年6月23日
      寄附額 100万円

  企業名 クミアイ化学工業株式会社 
  
https://www.kumiai-chem.co.jp/
      所在地 東京都台東区池之端1丁目4番26号
      寄附日 令和4年10月7日
      寄附額 100万円

  ●粟ヶ岳環境整備事業
  寄附件数 2件

  企業名 静岡県車輌サービス株式会社 
  
https://www.shizuokaken-ss.co.jp/
  所在地 静岡県袋井市堀越461番地
  寄附日 令和5年3月2日
  寄附額 20万円

  企業名 落合刃物工業株式会社 
  
http://ochiai-1.co.jp/
  所在地 静岡県菊川市西方58番地
  寄附日 令和5年3月8日
  寄附額 10万円

令和3年度

 ●松ヶ岡修復活用事業
  寄附件数 3件

  企業名 株式会社 北陽 
  
http://www.hokuyou.jp/
      所在地 浜松市東区白鳥町1417-1 
      寄附日 令和4年1月11日
      寄附額 10万円

  企業名 株式会社 ウォーターエージェンシー 
  
https://water-agency.com/
      所在地 東京都新宿区東五軒町3番25号
      寄附日 令和4年2月28日
      寄附額 100万円

令和2年度

 ●松ヶ岡修復活用事業
  寄附件数 1件

 ●掛川市まちなか活性化・地場産業活性化プロジェクト
  寄附件数 1件

  企業名 信金中央金庫 
  
https://www.shinkin-central-bank.jp/
  所在地 東京都中央区八重洲1丁目3番7号
      寄附日 令和3年2月24日
      寄附額 1,000万円

Adobe Reader

このページと
関連性の高いページ

新着情報

お知らせ

イベント

2025年4月11日

地区集会

募集情報

チャットボット:僕に何でも聞いてね

チャットボット

閉じる

掛川市のチャットボットアシスタントです!「生活全般、医療・コロナ、防災、教育、交通、福祉、よくある質問」のご案内ができます