第2回災害看護基礎セミナーin掛川

2025年8月22日更新

看護職および看護学生を対象に「第2回災害看護基礎セミナーin掛川」が開催されます。災害看護に関する知識を深め、救護所等で活躍するスキルを養いましょう。
セミナー内の講演では、中東遠総合医療センター救急救命センター長の松島先生が登壇されます。
昼食のご用意もあります!お気軽にご参加ください。

日時

令和7年10月5日(日)10:00~15:30

会場

SK駅前ホール(掛川市駅前4番地の4 SKしんきんプラザ4階)

駐車場

SK掛川駅前パーキング

対象者

看護師免許をお持ちの方(看護師、准看護師、保健師、助産師)、看護学生、病院職員など

参加費

  • 無料(お弁当・お飲み物を用意します、防災グッズをプレゼント!)

定員

50人程度

内容

1 講演会(救護所での医療救護活動)講師:中東遠総合医療センター 救命救急センター長 松島先生
2 ランチョンセミナー(大学が取り組む防災支援教育の取り組み)
3 実技演習(トリアージ、スタート法とパット法、災害時に見られる怪我と応急手当、外傷傷病者の搬出方法)

主催

国立大学法人浜松医科大学 地域創成防災支援人材育成センター

申込締切日

令和7年9月21日(日)(※申し込み多数の場合は抽選)

申込方法

チラシのQRコードもしくは、以下のURLよりお申込みください。

電子申請

チラシ

問い合わせ先

危機管理課 TEL 0537-21-1131

Adobe Reader

このページと
関連性の高いページ

新着情報

お知らせ

イベント

募集情報

チャットボット:僕に何でも聞いてね

チャットボット

閉じる

掛川市のチャットボットアシスタントです!「生活全般、医療・コロナ、防災、教育、交通、福祉、よくある質問」のご案内ができます