日坂小学校・東山口小学校の統合について

2025年7月8日更新

児童数の減少により、令和7年度から日坂小学校で複式学級が発生していることなどを受け、教育環境の改善のため、日坂小学校と東山口小学校を統合する予定です。
令和7年5月から日坂小学校・東山口小学校統合準備委員会を設置し、統合に向けた協議・準備を進めています。

新着情報

  • 5月28日(水)に統合準備委員会(全体会)を開催しました。

現時点での決定事項(令和7年5月28日現在)

  • 統合時期   ・・・令和9年4月
  • 学校設置場所 ・・・現在の東山口小学校
  • 学童保育   ・・・統合せずに各地区の現在地で継続

    ※決定した事項は随時お知らせします。

「日坂小学校・東山口小学校統合準備委員会」

概要

  • 設置目的
    学校の統合に伴う諸課題について協議・検討し、統合を円滑に推進する。
     
  • 委員構成
    保護者、地域住民、学校関係者を含む29名。
    事務局として教育委員会職員が参加。
     
  • 協議内容
    学校名、校歌及び校章に関すること
    学校運営及び学校行事に関すること
    通学に関すること
    統合に向けた記念行事に関すること
    PTAの組織運営に関すること
    その他統合に必要な事項

検討経過

  • 令和7年5月28日 統合準備委員会(全体会)を開催しました。

統合準備委員会だより

検討内容

日坂小学校・東山口小学校統合準備委員会(全体会)

開催日時 令和7年5月28日(水)午後7時~午後8時20分
会場 東山口小学校 図書館
議題

1.開会

2.あいさつ

3.掛川市学校再編計画と学校統合について

   日坂・東山地区におけるこれまでの検討経過について

4.  統合準備委員会について

5.統合準備委員会の進め方

6.部会ごとの打ち合わせ

7.閉会

委員会資料

次第 (PDF 84.6KB)

資料1 掛川市学校再編計画 (PDF 4.77MB)

資料2 日坂・東山地区検討経過 (PDF 763KB)

資料3 統合準備事項(冊子) (PDF 1.83MB)

資料4 第1号統合委だより(R7.5.28全体会配布用) (PDF 674KB)

概要 協議録_日坂小・東山口小統合準備委員会(全体会) (PDF 239KB)

 

日坂小学校・東山口小学校統合準備委員会(第1回総務部会)

開催日時 令和7年6月26日(木)午後7時~午後8時50分
会場 東山口地域生涯学習センター
議題

1.開会

2.あいさつ

3.委員自己紹介

4.  協議事項

(1)学校名について

     ・各委員から意見発表

         ・校名を変更する場合のメリット・デメリットについて

         ・選定方法について

(2)閉校記念式典・閉校記念誌について

5.閉会

委員会資料

次第 (PDF 83.2KB)

【資料1】近隣市町における学校統合時の校名の扱いについて (PDF 130KB)

【資料2】学校名の変更により想定される影響 (PDF 170KB)

【資料3】校名、校章、校歌決定までの流れについて (PDF 626KB)

【資料4】協議録_統合準備委員会(全体会) (PDF 259KB)

概要 協議録_日坂・東山口小_第1回総務部会 (PDF 219KB)

日坂小学校・東山口小学校統合準備委員会(第1回通学部会)

開催日時 令和7年7月1日(木)午後7時~午後8時20分
会場 日坂地域生涯学習センター
議題

1.開会

2.あいさつ

3.委員自己紹介

4.  協議事項

(1)遠距離通学支援の基準について             

(2)保護者説明会の日程について

5.閉会

委員会資料

次第 (PDF 64.9KB)

【資料1】第1回通学部会説明資料(PDF 969KB)

【資料2】遠距離通学支援基準 (PDF 2.8MB)

概要 協議録_日坂・東山口小_第1回通学部会 (PDF 157KB)

統合に関するご意見・ご質問を随時募集しています。

ご意見募集フォーム

 

※こちらのQRコードからもご意見募集フォームにアクセスできます。

Adobe Reader

このページと
関連性の高いページ

新着情報

2025年7月17日

掛川市学校給食通信

お知らせ

2025年7月17日

掛川市学校給食通信

イベント

募集情報

チャットボット:僕に何でも聞いてね

チャットボット

閉じる

掛川市のチャットボットアシスタントです!「生活全般、医療・コロナ、防災、教育、交通、福祉、よくある質問」のご案内ができます