救急医療の適正利用のお願い
2025年10月9日更新
10月は地域でのイベントなどにより、外科系救急受診が増加する傾向にあり、過去には以下のような事例がありました。
・診療室内で受診者自身が大声、暴言、暴力、診療拒否
・待合場所で飲酒した状態で来院した付添人が、大声で話す、歌う、椅子で寝るなど
救急医療(1次・2次救急)のかかり方や救急車の適正利用について、ご理解とご協力をお願いします。
Adobe Reader