令和7年9月21日(日)~30日(火)は「秋の全国交通安全運動」
2025年8月25日更新
重点項目は、
- 歩行者の安全な道路横断方法等の実践と反射材用品や明るい目立つ色の衣服等の着用促 進
- ながらスマホや飲酒運転等の根絶と夕暮れ時の早めのライト点灯やハイビームの活用促進
- 自転車・特定小型原動機付自転車の交通ルールの理解・遵守の徹底とヘルメットの着用促進
- 高齢運転者の交通事故防止
☆9月22日(月)午後6時~メガドン・キホーテUNY掛川店でご当地アイドル“マーブル・メープル”“望月瑠奈”による反射材とヘルメット着用の呼びかけ、クイズ大会を行います。お気軽にご来場ください。参加者に自発光式反射材をプレゼント。
【飲んだら乗らない】
飲酒運転による事故は後を絶ちません。自分や周りの人の命を守るために「飲んだら乗らない」を徹底しましょう。
【自転車を利用する方へ】
令和5年4月の改正道路交通法の施行により、自転車に乗車する全ての方を対象に、乗車用ヘルメットの着用が努力義務化されています。自転車事故死は「頭部」のケガが致命傷になったケースが約6割です。頭部を守るため「ヘルメット」をかぶりましょう。
一人ひとりが交通ルールとマナーを守り、交通事故防止に努めましょう!
Adobe Reader