令和7年度「税に関する作品展」について
2025年11月11日更新
税を考える週間
国・県・市町村の税所管部門では、日頃から租税の意義・役割や税務行政の現状についてより深く理解してもらい、自発的かつ適正に納税義務を履行していただくために納税意識の啓発に努めています。
特に、毎年11月11日から11月17日を「税を考える週間」として定め、この期間を中心に様々な広報広聴施策を実施しています。「税に関する作品展」は、その一環として行っているものです。
掛川市では、小笠納税貯蓄組合連合会や掛川税務署と連携して、市内の小中学校へ税に関する作品や作文を募集し、入賞作品を表彰・展示しています。
また、掛川法人会や掛川間税会で募集・応募された入賞作品も表彰・展示しています。
(関連リンク)
国税庁ホームページ「税を考える週間」
作品・作文の展示について
掛川市内の児童・生徒から応募のありました習字、ポスター、作文、絵葉書、標語の入賞作品を下記の会場で展示をします。この機会に税の仕組みや目的などをあらためて考えてみませんか。
- 会場 大東図書館 1階 生涯学習ホール
- 期間 令和7年11月12日(水)から19日(水)まで
- 時間 9時00分から17時00分 ※13日(木)は19時00分まで
- 休館日 11月17日(月)
受賞作品一覧
〇習字の部
〇ポスターの部
| 静岡県納税貯蓄組合連合会優秀賞 | 静岡県納税貯蓄組合連合会優秀賞 | ||||||
| 大坂小学校 永田 秋穂 | 中央小学校 濵口 結衣 | ||||||
| 小笠地方納税貯蓄組合連合会長賞 | 磐田財務事務所長賞 | ||||||
| 中央小学校 一色 茉音 | 城北小学校 石川 奈穂 | ||||||
| 掛川市長賞 | 東海税理士会掛川支部長賞 | ||||||
第一小学校 植木 菜々映
|
大坂小学校 縣 陽菜 |
〇作文の部
Adobe Reader


