平成27年5月9日・10日の2日間に渡り東京都千代田区神田神社で開催された神田神社遷座400年記念神田祭に、掛川市から三熊野神社大祭の祢里(ねり)が2台参加しました。その活躍ぶりをご紹介します。

西田町(に組)の祢里
初の遠征となった西田町の祢里。出しは鞍馬山

河原町(か組)の祢里
神田祭には初の参加となる河原町。出しは川中島

千代田区岩本町一丁目付近
祢里を組み立て、出しを上げる河原町

日本橋三越前
日本橋三越前で役太鼓を奉納する河原町

岩本町
御輿との交流

神田駅のガード前
神田駅のガードをくぐるために出しを取る西田町

日本橋三越前
横須賀から参加した祭り人や観光客で賑わう中を遊然と進む河原町の祢里

万世橋
巨大なビルが建ち並ぶ大都会で夜支度をする河原町

秋葉原中央通り
秋葉原中央通りを進む二町の祢里

神田神社(神田明神)
三社祭礼囃子を奉納する河原町

将門塚
三社祭礼囃子を奉納する西田町