トップ絵画

絵画

県指定文化財 絵画

松平遠江守 定吉画像

松平遠江守 定吉画像の画像

指定年月日

昭和32年12月25日

所在地

仁藤

所有者

真如寺

概要

慶長8年(1603年)に19才の若さで切腹した掛川城主松平隠岐守定勝の長子定吉の画像。紙本着色、縦74センチメートル、横31.5センチメートル。

紙本墨画 楊柳観音像 (1幅)

紙本墨画 楊柳観音像の画像

指定年月日

昭和49年4月18日

所在地

大坂

所有者

貞永寺

概要

白隠禅師は江戸時代中期の名僧で、寛延3年(1750年)、貞永寺開山450年忌の際招請に応じ、同寺に8月1日から9月25日まで滞在した時の作。

紙本墨画 臨済・ 百丈禅師像 (2幅)

紙本墨画 臨済・ 百丈禅師像の画像

指定年月日

昭和49年4月18日

所在地

大坂

所有者

貞永寺

概要

白隠禅師は江戸時代中期の名僧で、寛延3年(1750年)、貞永寺開山450年忌の際招請に応じ、同寺に8月1日から9月25日まで滞在した時の作。

紙本墨画 臨済・ 百丈禅師像 (2幅)

紙本墨画 臨済・ 百丈禅師像の画像

指定年月日

昭和49年4月18日

所在地

大坂

所有者

貞永寺

概要

白隠禅師は江戸時代中期の名僧で、寛延3年(1750年)、貞永寺開山450年忌の際招請に応じ、同寺に8月1日から9月25日まで滞在した時の作。

紙本墨画 達磨像 (1幅)

紙本墨画 達磨像 の画像

指定年月日

昭和49年4月18日

所在地

大坂

所有者

貞永寺

概要

白隠禅師は江戸時代中期の名僧で、寛延3年(1750年)、貞永寺開山450年忌の際招請に応じ、同寺に8月1日から9月25日まで滞在した時の作。

絹本著 色真人図 (1幅)

絹本著 色真人図 の画像

指定年月日

昭和52年12月20日

所在地

山崎

所有者

撰要寺

概要

江戸後期の横須賀城主西尾侯のお抱え絵師大久保一丘が描いた洋風人物画。

村松以弘筆「白糸瀑図」

村松以弘筆「白糸瀑図」の画像

指定年月日

平成8年3月12日

所在地

長谷

所有者

掛川市

概要

掛川城主太田侯のお抱え絵師村松以弘の大作。紙本淡彩。縦89.8センチメートル、横177.4センチメートル。

三熊野神社 絵馬(44点)「富士図」

三熊野神社 絵馬「富士図」の画像

指定年月日

平成8年11月18日

所在地

西大渕

所有者

三熊野神社

概要

天和2年(1682年)横須賀城主が奉納した「三十六歌仙」、藩お抱え絵師大久保一丘が描いた「富士図」「弁慶」など44点。

三熊野神社 絵馬(44点)「弁慶」

三熊野神社 絵馬「弁慶」の画像

指定年月日

平成8年11月18日

所在地

西大渕

所有者

三熊野神社

概要

天和2年(1682年)横須賀城主が奉納した「三十六歌仙」、藩お抱え絵師大久保一丘が描いた「富士図」「弁慶」など44点。

黒田清輝作「岡田良一郎肖像」

黒田清輝作「岡田良一郎肖像」の画像

指定年月日

平成20年3月21日

所在地

掛川

所有者

大日本報徳社

概要

明治39年(1906年)の製作で、保存状態も良く、極めて優れた作品。額装、縦72.5センチメートル、横54.5センチメートル。

   閲覧履歴