輝くかけがわ応援大使NEWS
名古屋グランパス 森下龍矢選手を輝くかけがわ応援大使に委嘱!
2021年1月7日、市内出身でプロサッカー選手の森下龍矢さんを「輝くかけがわ応援大使」に委嘱しました。森下選手は委嘱式で「掛川を広く発信できる選手になれるよう、これから一層精進していきたい」と大使としての意気込みを語りました。
■ 森下 龍矢(もりした りょうや)
掛川市桜木地区出身。小学生からサッカーを始め、小学校時代は「掛川JFC」に所属。中学、高校ではジュビロ磐田のアカデミーに進み、2015年にはU-18日本代表に選出された。その後、明治大学に進学し、4年次の2019年には、チームの大学3冠達成に貢献。また、同年にユニバーシアード日本代表に選出され、夏季ユニバーシアードで金メダルを獲得した。大学卒業後の2020年よりJ1リーグ「サガン鳥栖」に加入。攻撃的右サイドバックとして開幕戦からスタメンデビューを果たし、入団1年目からチームの主力として活躍した。また、2020年12月22日~26日に行われた、東京オリンピックに出場するU-23日本代表合宿に初召集された。2021シーズンからは、J1リーグ「名古屋グランパス」に移籍し、新天地でのさらなる活躍が期待されている。
輝くかけがわ応援大使
掛川市にゆかりがあり、国内外への発信力のある方を通じて、掛川市を強力に発信していただき、掛川市の認知度向上を目指す取り組みです。
輝くかけがわ応援大使のみなさん(敬称略・委嘱順)
輝くかけがわ応援大使のみなさん(敬称略) | 現在の拠点地 |
---|---|
名誉大使 フランチェスコ・モンテリーズィ(枢機卿) | バチカン市国 |
マッテーオ・リッチ(ペーザロ市長) | イタリア共和国 |
ダニエーレ・ヴィミニ(ペーザロ市 副市長) | イタリア共和国 |
サウル・サルッチ(ロッシーニ歌劇場 管弦楽団 総裁) | イタリア共和国 |
榛葉 昌寛(テノール歌手) | イタリア共和国 |
スキップ・マーティン(ボーカリスト・トランぺッター) | アメリカ |
三木 つばき(アルペンスノーボーダー) | 掛川市 |
山本 篤(陸上競技者) | 大阪府 |
影山 淳(登山家) | 掛川市 |
スチュワード麻子(日本茶インストラクター) | イギリス |
五十嵐 貴子(ピアニスト) | フランス |
高木 しおん(女優) | 東京都 |
加納 堅志(声楽家) | 東京都 |
清水 実(清水邸当主) | 神奈川県 |
伊達 伸子(声楽家) | 東京都 |
常盤 敏時(イオン株式会社 取締役会議長等歴任) | 神奈川県 |
中山 紀子(日本バドミントン指導者連盟会長) | 神奈川県 |
長谷川 晴彦(能楽師) | 東京都 |
松本 洋一郎(松本亀次郎氏嗣子) | 東京都 |
吉武 まつ子(声楽家) | 埼玉県 |
鷲山 恭彦(大日本報徳社社長) | 東京都 |
大島 司(漫画家) | 東京都 |
小林 祐希(プロサッカー選手) | ベルギー |
佐藤 元洋(ピアニスト) | ドイツ |
大角 幸枝(金工作家) | 東京都 |
長尾 春花(ヴァオリニスト) | ハンガリー |
今田 篤(ピアニスト) | ドイツ |
渡邊 明(三重大学リサーチフェロー) | 三重県 |
ロバート キャンベル(日本文学研究者) | 東京都 |
久里 千春(女優・歌手) | 掛川市 |
藤田 寛之(プロゴルファー) | 掛川市 |
重野 哲之(ボートレーサー) | 袋井市 |
佐藤 貴也(オートレーサー) | 掛川市 |
森澤 祐介(ダンスパフォーマー) | 東京都 |
杉浦 佳子(パラサイクリスト) | 東京都 |
高野 康弘(音楽プロデューサー) | 東京都 |
山崎 早紀(女子ソフトボール日本代表) | 愛知県 |
杵屋 勝彦(長唄唄方) | 熱海市 |
榛葉 淳(ソフトバンク株式会社 代表取締役副社長兼COO) | 東京都 |
篠原 恒治(バーテンダー) | 掛川市 |
森下 龍矢(プロサッカー選手) | 愛知県 |
深谷 知博(ボートレーサー) | 掛川市 |
鎌倉 涼(ボートレーサー) | 掛川市 |