原動機付自転車(オートバイ)、軽自動車等の所有者または使用者は、住所、名義等を変更した場合、変更の届け出が必要です。
手続きは、下記「手続き先」で行っておりますので、必ず届け出をしてください。
原動機付自転車(50ccから125cc)小型特殊車(農耕作業用・特殊作業用)
手続き | 必要なもの |
---|---|
廃車 | 印鑑(所有者・使用者・届出者)、ナンバープレート、 車名・車体番号・排気量のわかるもの(標識交付証明書など) |
登録 | 印鑑(所有者・使用者・届出者)、車名・車体番号・排気量のわかるもの(販売確認書または譲渡証明書) |
名義変更 | 印鑑(所有者・使用者・届出者)、旧使用者名・住所記載・押印のある譲渡証明書(車名・車体番号・排気量のわかるもの) |
手続き先:掛川市役所市税課
電話:0537-21-1138
(大東支所、大須賀支所でも受付できます)
注 各手続きに代理で来られるときは、代理人の印鑑が必要です。
引っ越しに伴う手続き
- 転入(市外から市内へ):登録手続き(前住所地への廃車手続きを同時に行えます)
- 転出(市内から市外へ):廃車手続き
- 転居(市内での引越し):(市民課に転居届の提出がお済みであれば)特に手続きの必要なし
申請書類
申請書は掛川市役所市税課、大東支所、大須賀支所の各窓口にあります。
申請書類名「軽自動車税廃車申告書兼標識返納書」「軽自動車税申告(報告)書兼標識交付申請書」
軽ニ輪(126ccから250cc)
手続き | 必要なもの |
---|---|
住所変更 | 印鑑、自動車検査証、新住所の住民票 |
廃車 | 印鑑、自動車検査証、ナンバープレート |
管轄変更 | 印鑑、自動車検査証、新住所の住民票、ナンバープレート |
名義変更 | 印鑑(新・旧使用者)、軽自動車届け出済証、新住所の住民票 |
手続き先:浜松自動車検査登録事務所
静岡県浜松市東区流通元町11番1号
電話:050-5540-2052
注 税の手続きのみ掛川市役所市税課で行っております。
ニ輪の小型自動車(251cc以上)
手続き | 必要なもの |
---|---|
住所変更 | 印鑑、自動車検査証、新住所の住民票 |
廃車 | 印鑑、自動車検査証、ナンバープレート |
管轄変更 | 印鑑、自動車検査証、新住所の住民票、ナンバープレート |
名義変更 | 印鑑(新・旧使用者)、自動車検査証、新住所の住民票 |
手続き先:浜松自動車検査登録事務所
静岡県浜松市東区流通元町11番1号
電話:050-5540-2052
注 税の手続きのみ掛川市役所市税課で行っております。
三輪・四輪の軽自動車
手続き | 必要なもの |
---|---|
住所変更 | 印鑑、自動車検査証、新住所の住民票 |
廃車 | 印鑑、自動車検査証、ナンバープレート |
管轄変更 | 印鑑、自動車検査証、新住所の住民票、ナンバープレート |
名義変更 | 印鑑(新・旧使用者)、自動車検査証、新住所の住民票 |
手続き先:軽自動車検査協会
静岡県浜松市東区貴平町563番地
電話:050-3816-1777
(コールセンター)
注 税の手続きのみ掛川市役所市税課で行っております。
ご注意ください
持ち主を変えたり手放した際に、名義変更や廃車の手続きを忘れると、翌年もあなたに課税されてしまいます。手続きのお忘れがないようにご注意ください。