掛川のお茶のある風景と暮らしの魅力を伝える公式WEBサイトがプレオープン
茶畑をぬけて学校に通う。クラスにはお茶農家がたくさんいる。
掛川市やその周辺の茶産地で生まれ育った誰もが、あたりまえに目にした風景。
しかし、近年の農業従事者の高齢化や茶産業の衰退と共にその風景も少しづつ変わろうとしています。
「お茶と暮らし」はこうした掛川の地域に存在する、お茶のある日常の中から集めたさまざまなシーンを写真や言葉で記録し次世代に伝えると共に、お茶とその暮らしに潜む大切なこと、これからの事業の可能性を生産者や市民のみなさまと未来に残していくための取り組みです。
現在、市庁舎のディスプレイや掲示エリアにポスターを数種類発行し掲載・配布を始めています。また、本日公式WEBサイト(https://ochatokurashi.jp/)を8月の本公開に先立ちプレオープンいたしました。
また7月1日より、都内東京メトロ駅の構内・改札にて交通広告を展開すると同時に、SNSやWEBサイトを活用しその魅力を幅広く発信していきます。TwitterやInstagramもぜひフォローして更新を楽しみにお待ちください。
公式WEBサイト・SNSアカウント
公式タグ
#kakegawa
#お茶と暮らし
※SNSの閲覧・投稿の際などにご利用ください