市民の視点に立った成果重視の行政運営を行うため、総合計画に定めた成果指標の達成度を測定するとともに、市民の意向を把握することを目的とした市民意識調査を毎年継続的に実施しています。
対象となられたかたのご協力をよろしくお願いいたします!
本調査では、市が目指すまちづくりの方向性を探るとともに、市民の視点から見た期待している、必要としている施策の内容について把握しています。調査項目、内容ともに多岐にわたりますが、市民の方々の市政に対するご意見をお伺いする大変重要な調査です。その結果は、各施策の進行管理や資源(人・物・財源)配分など、効率的・効果的な行政運営に活かされています。
対象となられた市民の皆様には、ご協力いただきまして誠にありがとうございました。
今後とも、本調査につきまして、ご理解とご協力をお願いいたします。
注:なお、調査対象者につきましては、18歳以上(平成27年度までは20歳以上)の市民の方を対象に無作為に抽出しております。
市民意識調査・高校生意識調査 集計結果
令和4年度
1 市民意識調査
(1)報告書
(2)集計表
- 令和4年度市民意識調査_単純集計表 (XLSX 101KB)
- 令和4年度市民意識調査_クロス集計表(性別、年代別) (XLSX 439KB)
- 令和4年度市民意識調査_クロス集計表(居住地別、居住歴別) (XLSX 493KB)
(3)ローデータ
2 高校生意識調査
(1)報告書
(2)集計表
(3)ローデータ
令和3年度
令和2年度
令和元年度
平成30年度
平成29年度
平成28年度
平成27年度
平成26年度
平成25年度
平成24年度
平成23年度
平成22年度
平成21年度
平成20年度
平成19年度
平成18年度
平成17年度
ダウンロード
本ページに掲載の各種データについては、CC(クリエイティブコモンズ)ライセンスにおけるCC-BYで提供いたします。
(免責について)
本ページに掲載しているデータの使用で生じた結果等については、掛川市は一切の責任を負いません。